鉱物というもの
に、突如はまってしまった。
興味を持ったのはもう20年以上前、いやもっと前かも。
だけどやっぱりなんだか、お店で見てはやめ見てはやめ、購入するまでには至らず。
効果より、その時の自分がいいと思ったものが、今の自分に必要な石ですよ、と店員さんも言っていたような気もするし、何かでも読んだ。
そしていま、10代20代の頃よりはるかに霊性とかスピリチュアルとか
そういったものに近いところにいるわたしにとって、それはほんとうにそうなんだろうなと、感覚的に思う。
6年前まで勤めていた天然精油を使った自然派化粧品と生活雑貨を扱う会社で、精油を選ぶときにも、そう説明していたな。
うん、だってそうなんだもん。
効果効能って、やっぱり気になるのも本音だとは思うけど、
それを意識しすぎてしまうと、それにばかり気を取られて
肝心な 自分の感覚 が 鈍るような気がするんだよね。
(それに、天然精油を販売するにあたって、薬事法で効果効能は謳えないっていう場合もあるし。)
だからまずは、匂いを感じてもらう。試してもらう。
春や秋は、臭覚が鋭くなるんだったか、お花系、フローラル系が人気が出る。(これはホント)
あとは女性の場合、月経があるから、それによっても、いいと感じる香りはかなり違ったりする。
だから、やっぱり、その時の自分がいいと思う香りを手に取るのが、
いちばんいいのです。
話がエッセンシャルオイルの話になってるけど、つまりは天然のものはどれもそんな感じで選ぶのが、やっぱりいちばんいいんだ。
わたしは天然石とかパワーストーンという言い方は今は好みではない。(なんかいやだ。)
最近は 鉱物 と呼びたい気持ちが強くて、そう呼んでいる。
鉱石、とも言うんだね。
最近実は、いいお店を見つけてしまったのである(!)
わたしが贔屓にしているひと、お店がみっつあって、どれも知り合いと言えば知り合い、おひとりは特にそれを売っているというわけではなくその方のあるイベントで、販売していたというだけなので、常に販売しているわけではない。(もうやらないのかも)
その方のアトリエでチャクラの学びをしにいった時に、初めてお迎えしたのが、クォーツ。小さい、3センチほどの。
首から下げる手作りの、綿でできたかわいい鉱物入れなどをつくる
ある方の展示販売を同時にしていて、それと、そこに入れるための鉱物を
買った。
迷いに迷って、どっちがいい?って自分に訊いて、少しピンクの、
欠けているクォーツにした。
そのピンクがなんか気になって。
ローズクォーツなのかもしれない。
これにします!って渡したら、焚いたセージで浄化してくれて、
その場でそれに入れて、首から下げて帰った。
うれしかった。
そして次は、その方繋がりでもある、ヒーリングなどをしている方の
ご自宅兼アトリエで、またまたおはなし会のようなものがあって、その時に。
あの時今よりもお金がギリギリだったのもあって、お値段とかなりのにらめっこをしつつ、(でもとても良心的な価格)
どのコを連れて帰りたいのかあれこれ悩み、胸にあててみたりして(キネシオロジー的な)、小さいかわいいうすむらさきの、フローライトにした。
正八面体に割れるという(正四面体かと思ってなんていうんだっけと今調べた)、フローライト(蛍石。というのは数日前に知った)。
2017年、2018年と仲間が増え、そして今年2020年、また同じその方のところで、今度はネットショップで、これだー!とほぼひとめぼれの、アメジストを♡
5センチくらいあるかなぁ。とーってもきれいな色なのです。
最初に買った方がブログでね、アメジストはハートチャクラと対応してるんだったかな、そのお話とかその時に載せていらしたアメジストの写真が美しくて、いつかほしいと思っていたの。
そしてまた、信頼のできる好きな方の元からやってきてくれた。
とっても素敵に包まれて✨
どんぴしゃ好みなので、何枚も写真を撮った。
うれしかったなぁ♡
あ、なんかすごい長い。長くなってしまっている、、、。
まあいいか、書いちゃおう。
そのみっつは小さいので、持ち運びも出来て、小さなまるい、リップバームが入っていた缶に、アメジストに下に敷かれていたふわふわの綿とセージの葉とともに、いつもいっしょにいる。
そして、ちょうど一週間前に、たまたまSNSを寝る前にちらっと確認しようと思ったら、いつかここで買うぞ!と思っていた素敵なショップで、またまた魅力的な石がアップされていて、すぐさまショップへ飛んでいき、、、
これまで持っていた小さいサイズよりだいぶ大きいサイズのスモーキークォーツを、ポチりとしてしまったのでR.
あとはこれもいつかーと思っていた、わたしの生まれ月の石、ガーネットの無骨な感じの三兄弟が目に止まってしまい、ひとつを一緒にポチり。
そこのショップは、知り合いのコが石たちの写真を撮っていたりスタッフをしているところで、いっつもいっつもうっとりしながら写真を見てた。
だから今回ようやくいろいろなタイミングが合い、購入できた。
しばらく時間がかかるみたいで、届くのがとっても楽しみで、ゆっくりゆっくり待っています♡
そ・し・て、それがうれしくてうれしくて、
興奮冷めやらぬまま、というかそれきっかけで火がついてしまったのね。
翌日もそのショップの石っこたちを眺めていたら、他のショップでも好みが合うようなお店がないかしら、とさりげなく検索している自分がいてね、
そうしたらなんと、とっても良心的なお値段のお店を見つけてしまったの!
インスタも拝見し、ひとつひとつの石たちの説明、店主の方の言葉とか、
なんだかいいものを感じてしまい、、、初めてのまとめ買い。
なんと6つも購入ボタンを押していた💦
その中から3つくらいに絞ろうとはじめは思っていたのだけれど、
いってしまえーーー!と6つのままポチりっ。
大きさはそこまでしっかり見なかったのだけど、どれも小さくないのだけはわかっていて(そりゃセンチで大きさ書いてくれていたからね)
でもセンチはざっくりとしか見ずで、手にとっている写真を見てふむふむとして、GOしてしまったのでR.
だから届いたときにはちょっとびっくりしたけど(おい)、
もうかわいくってかわいくって♡
写真を撮って、ひとつひとつタオルで拭いて、日光浴で浄化して、
これまでいたコたちの近くに置いて仲間が増えたよ〜とお知らせし、
もっと仲良くなりたいからにぎにぎしてみたり、枕元に置いて寝てみたり♡
あちらもだんだんこころを開いてくれてきてくれたような感じがしたりして✨
それがまたなんともうれしくて♡
こんな気持ちになるなんて、思ってもみなかった。
こんなにうれしくて、こんなにかわいく思うなんて♡
というわけで、、、
今のところは写真を載せることが出来ません。
2ヶ月前に新調したMacbook Airでいまこれを書いているのだけど、
iPhoneと同期していないので、写真がこの中にないのです。残念。
はじめの、感覚で選ぶはなしを書こうと思っていたけれど、ここまできてしまった。
わたしの鉱物ブームは、突如としてやってきて、今現在火がついたばかりであり、最近見つけたショップ店主さんは効果等をウリにしないようなので(そういうのもなんかすき)、それをメインでは選んでいなく、
まずは写真でピン!ときたコをじっくり見て、説明をふむふむと読み、
お値段と両方がガチッとハマったら、購入ボタンを押すわけなのですが、
数秘6を持っているわたしとしては、見た目の美しさもとても大切で、
その好みもとても重視していて、それも含めてピン!ときたコを、
お迎えしているのであります。
綺麗に研磨されたような、整えられたような石っこより、わたしはそのまんまの、天然自然のコに、特に惹かれます。
かたちがきれいに揃っているコより、どこかぶかっこうな、欠けていたりゴツゴツしていたり一部が出っぱっていたり。
でもキラキラと(見た目だけの意味ではなく)光っていて輝いているコが、わたしの目に止まります。
もちろん、石によっては自然なままのかたちでは世に出せないようなコも、
いるのでしょう。
でもたとえ整えられているかたちだとしても、そこいらでよく見かけるような、全部が同じまんまるのだとか、なんだろうなぁ〜
明らかに量産されたような、販売する側に意思がないような、
そういうのには心が動かされることがまったくなく(伝わるかな〜)
特にこういう天然自然のものというのは、誰から買うのか、
というのもとっても大事だと思っていて、
(もちろん他にも身につけるものや消耗品じゃないものは全般そうなんだけれどネ)
自分の感覚と、アンテナが反応しないと、やっぱりいくら手に入れやすいお値段だったとしても、惹かれることはないのですよね。
ネット社会がふつうになって、日本にもそうとう根付いているけれど、
そして風の時代に向けてますますその流れが強くなってきているようにも思うけれど、
でもだからこそ、こころとこころで通わせるものや
提供する側の思いだったり、熱量だったりが、しっかり感じられないと、
これからの時代は特に難しいんじゃないのかなぁと思う。
少なくともわたしは、安かったからとか、そういうのだけで選ぶことはない。
いくら持っているお金が少なかったとしても、そういう選び方は、もう今後は一生しないと思う。(たとえ消耗品だとしても、どこでもいいわけではない)
そうやって価値あるもの(と自分が思うもの、思えるもの)を
これからも選び、出会っていきたいなと思う。
あくまでも、自分基準で。
自分の心地よさ、感覚重視で。