見出し画像

パウパーでSuper Crazy Zooを組みたい!その1

あなたは「Super Crazy Zoo」というデッキをご存じだろうか。このデッキは伊藤敦氏によって生み出された有名なデッキの1つである。

デッキ名もさることながら一時期はメタゲームの上位に食い込み、またデッキが生み出された内容を綴った記事もとても魅力的であり多くのファンを持つ素晴らしいデッキである。

しかし近年のカードパワーのインフレにより環境を追い出されどこにも見なくなってしまったであろうデッキでもある。

自分はそれを悲しく思いなんとか活躍出来る場がないか探していた。

いつの日か好きな「Super Crazy Zoo」のデッキ調整録を読み返していた時ふと気付いた。

「殆どがコモンで存在するカード達だ」

クリーチャー、スペルがのほとんどがコモンであり、「これはパウパーでいけるのでは」と考え調べに調べまくった。 案の定パウパーで組もうとした人達が何人か居た。

ワンチャンいける気がしたのでとにかくカードを探しては試してを繰り返していった結果とりあえずのデッキが作れたのでそれを今回は記録していこうと思う。

1.デッキレシピ

今回はとりあえずなのでメインボードのみにしておく。

本家ほどぶっ飛んだデッキではないので「Super Mild Zoo」 なんてデッキ名にしてみた。

まず本家と大きく違うことは《死の影》が居ないことである。当然のことではあるが。

本家「Super Crazy Zoo」ではとにかく自分からライフを減らし《死の影》の打点を上げていく。 しかしパウパーではそのプランを取れないので別の形で相手のライフを大きく減らす必要があった。

2.採用カードと非採用カード。

まずは採用カードから見てみる。

変わった所といえば《日を浴びるカピバラ》を採用している所かもしれない。
《日を浴びるカピバラ》は「イクサラン 失われし洞窟」で登場し、新メカニズムの「落魄」を持ったクリーチャーだ。巷では「令和のタルモゴイフ」なんて呼ばれたりするらしい。

可愛くて強い。



能力は墓地にパーマネントカードが4枚あれば自身のパワーを上げるというもの。 これにより《日を浴びるカピバラ》は1/3から4/3まで強化される。 ドローソースので墓地に送れるパーマネントの《通りの悪霊》、《アクームのヘルハウンド》や《ゴブリンの爆風走り》を採用しているためフェッチランドを多めに入れてあるので意外と達成しやすい。
あとマナをかけずに《ティムールの激闘》の獰猛を単体で達成できるのはかなり大きい。

《ゴブリンの爆風走り》に関してはパーマネントを生け贄にしていれば1/3/2威迫というとんでもないパフォーマンスを発揮する。フェッチを使えばマナを使わずに強化される。

《アクームのヘルハウンド》は言わずもがなフェッチで1/4/5とかいう化け物になる。《ティムールの激闘》でさらに強くなる。

スペルに関しては《稲妻》と《稲妻の連鎖》をそれぞれ4枚ずつ採用している。後半大型クリーチャーに対処出来なくなったりした時に最悪火力を全部相手に叩き込むことが出来る。あとは除去目的や足りないダメージを補ったりに使う。 1マナなので採用している

《実験統合機》はただのドロースペル別なカードでも良さそうではある。トークン生成能力は困った時には使えそうな雰囲気である。

《怨恨》は言わずもがな。

次にあえて採用しなかったカードを見てみる。

このデッキにはパウパー界のパワー9と言われている《僧院の速槍》を採用していない。
理由としては 打点として期待が出来ない という点である。
《僧院の速槍》はスペルを連打する事により自身の打点を叩き出すがこのデッキではそれが厳しい。土地の枚数を見ればわかるが基本土地が8枚しかない。
つまり1ターンで最大でも8回は打てるがゲーム中そんなことはまったくと言っていいほどあり得ない。
正直1ターンに打てるスペルがよくて2枚程度しかなく、毎ターンそれらを確実に行えるかと言われたら首を横に振るだろう。 2点以上のダメージが期待出来ないのだ。 マナを使わない上3つのクリーチャーの方がダメージ効率がいいと思っている。
《稲妻》1枚と一緒に使う場合を見ると上3つのクリーチャーよりダメージが少ない。

《わめき騒ぐマンドリル》もメインには入れていない。1/4/4トランプルになるのは魅力的だが除去されてしまった時後から引いてきた《わめき騒ぐマンドリル》が使いにくくなってしまうので採用を見送った。あと《日を浴びるカピバラ》と相性が悪かった。

《野生のナカティル》も自然とデッキから居なくなってしまった。《野生のナカティル》のためだけに使えない《平地》を入れるのは良くないと思ったためであり、同じ1マナ帯のクリーチャーは土地をわざわざ用意しなくてもパワー3に到達するのだ。よってデッキから抜けてしまった。

次に土地を見てみる。

土地の枚数や配分にはかなり苦労した。
上陸、落魄、生け贄を同時にこなさなければならず各フェッチを何枚にするかをとにかく悩んだ。

悩んだ結果がこれ。

脅威のフェッチ12枚体制。パウパーなのに。

パウパーではアンタップインの基本土地タイプを持つ2色土地を持ってこれるフェッチすらない。気合いの土地配分にした。
フェッチ12枚に対して基本土地は8枚。4枚は絶対に持ってこれないがそうなる前にはゲームは終わっているだろうから気にしない。

《進化する未開地》《広漠なる変幻地》はそれぞれ4枚ずつ、《舞台座一家の中庭》所謂カペナフェッチは4枚にした。
カペナフェッチはライフ回復がちょっと嬉しい。

この配分は《ゴブリンの爆風走り》の誘発を任意のタイミングで行えるようにしたかったためである。

3.おわりに。

大体こんな感じである。

適当な殴り書きをしてしまったがとりあえずなので問題はないと思う。今回はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?