![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169676270/rectangle_large_type_2_43ba1bcda68e17ef78f33cb9791a44a3.png?width=1200)
トレコンにチャレンジ!
今回はFundedNextのトレコンの紹介になります。
FundedNextのトレコンは無料で参加できるものと有料で参加できるものがあります。参加者は世界中のトレーダーになるのでレベルは高いと思います。
またFintokeiのようにどのようなトレードをしているか、どのような通貨を触ってるかが分かるので裁量の分析もできますね。
まずは有料のトレコンについてです。
参加費用は35ドルとなっていますが、その分賞金総額も高いので自信のある方は一攫千金狙ってみてもいいかもです。
現在進行しているトレコンは5000人まで参加できますが926人と有料のためなのか参加人数は少ないです。
1位になると約500万の賞金がもらえます。2位で約150万、3位で約70万です。100位まで入ると10Kのステラライトプランがもらえるので100位以内に入れば元はとれることにはなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1736625936-oCfk5nVPUl4s81NYIitjeLy0.png?width=1200)
損失ルールは通常のチャレンジ・プロプランと同様で
1日の最大損失が5%、全体の最大損失が10%になります。
EAは使えないので単純に裁量勝負になります。
また1日100回までしかトレードできないためスキャ勢は厳しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1736625519-YfdDlRo6EPawTteKCz3Q9LjN.png?width=1200)
次に無料のトレコンについてですが
参加人数が1月分で30000人を超えています。
賞金は1位が約100万と300KのプランがもらえるのでFintokeiなどと比べると無料にしては豪華ですね。
2位は約50万と200K、3位が約30万と100Kになります。
100位以内に入るとプランがもらえると600位までは抽選でクーポンがもらえます。また参加者全員の中から抽選で50人に5Kプランがもらえます。
無料なのでぜひ参加してみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1736626139-SR0QFKZebXPWiaw5y37IYphc.png?width=1200)
無料のトレコンでの損失ルールは有料と同様ですが最低取引日数が5日になっており、トレード回数も1日50回となっています。またロットについても通貨は5ロット、指数や商品は3ロットまででポジション数も5となっており通常のプランより厳しい制限となっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1736625720-j0s45pCWDHaLEh2VnmbS9giJ.png?width=1200)
ランキングを見てみると上位もずば抜けた人はいませんが、破綻してる人もいないので無料とはいえFintokeiやTitanのトレコンに比べるとレベルは高いなと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1736626720-s2RiftBLlGWE9oa3JcxOvTr5.png?width=1200)