
ニンジャスレイヤーTRPG:ヘンゲヨーカイの拡張『オオカミ・ニンジャクラン』
始めに
この記事は「ニンジャスレイヤーTRPG」第2版に「オオカミ・ニンジャクラン」を追加する非公式のルールセットである。NM(ニンジャマスター)はこのルールセットに含まれるルールを自由にセッションへ導入することが出来る。オオカミ・ニンジャクランのPCをセッションに持ち込む際は、専用効果を使用してよいかNMに確認を取ること。
『オオカミ・ニンジャクラン』
概説:オオカミ人間に変身するジツの使い手を擁するニンジャクラン。月の満ち欠けで力が変動する特徴を持ち、満月では無敵の強さを誇るが、逆に新月ではまるで力を発揮できず、その弱点を突かれて滅びた。
追加のスキルやジツ
オオカミ・ニンジャクランのジツ/スキルリスト
『☆◉オオカミの系譜』
『☆◉月の加護』
『☆◉異常嗅覚』
『★◉オオカミ・ヘンゲ時武器銃器習熟』
『★オオカミ・ヘンゲ・ジツ』
『★ハウリング・ブレス・ジツ』
『★★グレーター・オオカミ・ヘンゲ・ジツ』
☆◉オオカミの系譜
このニンジャのジツはヘンゲヨーカイの姿がオオカミなどの四足歩行の肉食動物に固定される。狼だけでなく犬やハイエナ、ライオンなどに置き換えができる。
このスキルはソウルの性質を強く決定づけるため、★以上のジツを取得する前に取得しなければならない。また記憶スロットに送ることも削除もできない。
前提:ヘンゲヨーカイ系の【ジツ】値1以上
種別:ジツ強化、エンハンス
このスキルを持つニンジャは、ヘンゲ中、連続側転難易度-1、また連続側転後の攻撃難易度上昇を無視する。『★アクマ・ヘンゲ・ジツ』と『★★グレーター・アクマ・ヘンゲ・ジツ』習得不可
☆◉月の加護
オオカミ・ニンジャクランは月からカラテを得る。満月ほど強く、新月ほど弱くなる。ライオンなら太陽の高さ、犬なら気温などに読み替えが可能である。
種別と前提:ジツ強化、ヘンゲ系の【ジツ】値3以上+☆◉オオカミの系譜習得
このスキルを持つニンジャはシナリオ開始時に必ずD6振る。出た目によってそのシナリオ中、異なる効果を得る。もしシナリオで月齢の指定があるならそれに従う。また月が砕かれている場合、このスキルは効果を持たない。
1………新月。力が出ない。近接攻撃/射撃/回避ダイス、それぞれ-2
2〜4………半月。普段通りの力を発揮する。変化なし
5………満月に近い。少しだけ力が満ちる。近接攻撃/射撃/回避ダイス、それぞれ+1
6………満月。力が満ちる。近接攻撃/射撃/回避ダイス、それぞれ+2
☆◉異常嗅覚
動物由来の人間より優れた嗅覚。あらゆる匂いを嗅ぐことで何かを探る。
種別と前提:ジツ強化、ヘンゲ系の【ジツ】値1以上+☆◉オオカミの系譜
調査判定に成功した場合、即応ダイスを1つ獲得。
1シナリオにつき、この効果は3回使用できる。
★◉オオカミ・ヘンゲ時武器銃器習熟
このニンジャは四足の獣に変身してもなお、口や尻尾などを用いて、武器をある程度巧みに使いこなすことができる。高位のソウルを持つ者は、自らの体躯や腕に合わせて武器の形状を一時的に大型化させてしまうこともある。
種別と前提:ジツ強化、ヘンゲ系の【ジツ】値4以上+☆◉オオカミの系譜
この効果の対象となるのは『★オオカミ・ヘンゲ・ジツ』と『★★グレーター・オオカミ・ヘンゲ・ジツ』のみである。自らの変身系能力の効果が持続している間、このニンジャの装備は「素手&スリケン」固定ではなく、所持している近接武器や射撃武器を選択できるようになる。ただし、このスキルを得ていても、変身中はその武器のタツジン系スキルの基本効果を使用できない(タツジン系スキルが持つワザ/スタイルは可)。加えて、グレーター・オオカミ・ヘンゲ中は、タツジン系スキルの効果を一切使用できない(タツジン系スキルが持つワザ/スタイルも不可)。詳細は各ジツごとの制限を参照。
★オオカミ・ヘンゲ・ジツ
術者は野獣や怪物ではなく、より殺傷力に優れた肉食動物じみた姿へと変身を遂げる。悪名高きオオカミ・ニンジャクランの憑依ソウルであったとみなしてもよいし、単純に変身の一形態とみなしてもよい。
前提:☆◉オオカミの系譜
使用タイミング:手番「開始フェイズ」
コスト:精神力1、瞬時
発動難易度:ニューロン+ジツ:HARD
効果種別:変身、効果継続(X/2ターン)
このジツの効果が継続している間、術者は【カラテ】+2、【ワザマエ】+1、【脚力】+2される(【体力】の増加はない)。さらに『素手近接攻撃ダメージ2』を得る。
この効果はXターン後の手番開始フェイズまで継続する。Xの値は【ジツ】値の半分に等しい。効果が終了するターンの手番開始フェイズに【精神力】を1点消費すると、自動的に1ターンだけ効果を延長できる。
変身中の能力と装備の制限:変身中の装備は自動的に「素手&スリケン」固定となる。また変身中は、タツジン系スキルの基本効果を全て使用不可となる(タツジン系スキル内のワザ/スタイルは使用可能)。変身中はエンハンスの効果を使用できなくなるが、手番開始フェイズに【精神力】を1支払うことで、その手番中のみ(もし持っているならば)エンハンスの効果が有効となる。
また★剛力を習得している場合、6を1個以上含んで成功した『近接攻撃』のダメージがすべて『痛打+2』。★肉体切断を習得している場合、『●戦闘スタイル:肉体切断』の『ナムアミダブツ!』の発生を【6,6,5+】とする。(他のワザ/ヒサツ・ワザには派生できない。)
★ハウリング・ブレス・ジツ
遠吠え、もしくは吹く息により敵を吹き飛ばす。
種別と前提:ジツ強化、☆◉オオカミの系譜
術者は「オオカミ・ヘンゲ・ジツ」/「グレーター・オオカミ・ヘンゲ・ジツ」/「グレーター・オオカミ・ジツ」いずれかの効果が持続している間、自分の「手番開始フェイズ」の終わりに【ワザマエ】判定(難易度:NORMAL)に成功することで、「カラテミサイルLV1」相当の効果を【精神力】消費なしで瞬時に発動できる。
それが「グレーター・オオカミ・ヘンゲ・ジツ」の場合、上記の代わりに以下の「ストーム息吹き」の効果を【精神力】消費なしで瞬時に発動してもよい。
ストーム息吹:タテ、ヨコ、ナナメのいずれか1方向を指定して、【ワザマエ】で『射撃判定』を行う(『視線必要』『難易度:HARD』)。成功すると、範囲内にいる者全員に『無属性』ダメージを与える。ダメージは1である(『回避:NORMAL』)。ヒットした場合、『弾き飛ばし』を与える。
★★グレーター・オオカミ・ヘンゲ・ジツ
通常よりも、さらに野蛮な大怪物へと変貌を遂げる。戦闘能力が高まる反面、知性は損なわれてしまう。
使用タイミング:手番「開始フェイズ」+☆◉オオカミの系譜
コスト:精神力2、瞬時
発動難易度:ニューロン+ジツ:HARD
効果種別:変身、効果継続(X/2ターン)
このジツの効果が継続している間、術者は【カラテ】+3、【ワザマエ】+2、【ニューロン】-5、【脚力】+4される(【体力】の増加はない)。さらに『リーチ+1』『素手近接攻撃ダメージ2』『連続攻撃+1』『回避ダイス-2』を得る。
この効果はXターン後の手番開始フェイズまで継続する。Xの値は【ジツ】値の半分に等しい。効果が終了するターンの手番開始フェイズに【精神力】を1点消費すると、自動的に1ターンだけ効果を延長できる。
グレーター・オオカミ・ヘンゲ中の能力と装備の制限:変身中の装備は自動的に「素手&スリケン」固定となる。また変身中は、タツジン系スキルの基本効果だけでなく、タツジン系スキル内のワザ/スタイル、およびそれらを前提としたヒサツ・ワザも全て使用不可となる。変身中はエンハンスの効果を使用できなくなるが、手番開始フェイズに【精神力】を1支払うことで、その手番中のみ(もし持っているならば)エンハンスの効果が有効となる。
また★剛力を習得している場合、6を1個以上含んで成功した『近接攻撃』のダメージがすべて『痛打+2』。★肉体切断を習得している場合、『●戦闘スタイル:肉体切断』の『ナムアミダブツ!』の発生を【6,6,5+】(他のワザ/ヒサツ・ワザには派生できない。)。★★異常回復を習得している場合、体力回復効果をD3とする。★★肉体破壊を習得している場合、『●戦闘スタイル:肉体破壊』で、『ナムアミダブツ!』が【6,6,6】で発生するようになる(上記の★肉体切断の効果にある『ナムアミダブツ!』の効果とは重複しない)。
当記事のデータを利用したNPC
ダイアウルフ
高層ビルのオニ・ガーゴイル上から監視を続けていたそのニンジャは、ニンジャスレイヤーの後を追う!超常の獣めいた俊敏さでビルを跳び渡り、日本庭園へ回転着地!「イヤーッ!」屈強な女ニンジャの声!全身を包む特殊部隊めいた黒ミリタリー装束とベレー帽!その右目は醜い裂傷痕で潰れている!
「ドーモ、アマクダリのダイアウルフです。貴様の所属を言え」その女ニンジャは軍隊上がりを思わせる冷徹なハスキーボイスでアイサツした。その口元は戦闘の予感にわずかに歪む。「ドーモ、ダイアウルフ=サン、ニンジャスレイヤーです。やはり貴様らの仕業だったか」殺戮者はアイサツを返した。
-ダークサイド・オブ・ザ・ムーンより
◆ダイアウルフ (種別:ニンジャ)
カラテ 10 体力 12
ニューロン 6 精神力 12
ワザマエ 6 脚力 5/N
ジツ 6 万札 10
◇装備や特記事項
カスタム・ハンドガンx2
『●連続攻撃2』、『◉頑強なる肉体』、『◉トライアングル・リープ』、『◉◉グレーター級ソウルの力』、
『☆◉オオカミの系譜』、『☆◉月の加護』、『☆◉異常嗅覚』
『☆ヘンゲヨーカイ・ジツ』、『★肉体切断』、
『★★グレーター・オオカミ・ジツ』、『★★異常再生』
◆ヘンゲヨーカイ時のステータス:
カラテ 13 体力 -
ニューロン 6 精神力 -
ワザマエ 6 脚力 7/N
ジツ 6 万札 -
◆ヘンゲヨーカイ+『☆◉月の加護』満月時のステータス:
カラテ 15 体力 -
ニューロン 6 精神力 -
ワザマエ 8 脚力 7/N
ジツ 6 万札 - 回避ダイス+2
◆グレーター・オオカミ・ヘンゲ時のステータス:
カラテ 13 体力 -
ニューロン 1 精神力 -
ワザマエ 6 脚力 4/-
ジツ 6 万札 -
『リーチ+1』、『近接攻撃ダメージ2』、『連続攻撃+1』、『回避ダイス-2』
◆グレーター・オオカミ・ヘンゲ+『☆◉月の加護』満月時のステータス:
カラテ 15 体力 -
ニューロン 1 精神力 -
ワザマエ 8 脚力 9/-
ジツ 6 万札 -
『リーチ+1』、『近接攻撃ダメージ2』、『連続攻撃+1』
備考:湾岸警備隊所属。オオカミニンジャ・クランのソウル憑依者。ジツの強さから、少なくともグレーター級以上であると考えられる。ハーヴェスターからミリタリー・カラテを授かった無慈悲なるエージェント。ワーウルフ形態へと変身でき、満月の夜にはほとんど不死身と言ってよいほどの異常再生能力を発揮するが、理性を大幅に減じてしまう。また新月になると各種能力を失うばかりか、反動めいて気力体力ともに減衰してしまう。本人はワーウルフ形態で戦闘するよりも、人間形態でのミリタリー・カラテで戦うことを好む。
ルールセットの改訂について
このルールセットは試験的なものであり、予告なく改訂される場合がある。変更、追加が行われた箇所は表記ゆれの統一などルールに影響を及ぼさない些細なものでない限り基本的に明記される。NMは最新のデータに拘らず、好きな版のデータを用いて構わない。
利用規約
このルールセットのデータが含まれるリプレイなどを公開する場合、公式ルールとの混同を避けるため可能な限りこの記事を引用元として明記すること。「ダイハードテイルズ」公式以外による無断の商用利用は法的に認められた例外を除いて原則不可。
参考資料:「ソウルワイヤード」ダイハードテイルズ