![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91644693/rectangle_large_type_2_66ec48999119057c89f09739a84f723f.png?width=1200)
ニンジャスレイヤーTRPG:アイテム&NPCデータ案「アルカナム・コンプレックス社」
始めに
この記事は「ニンジャスレイヤーTRPG」第2版に「アルカナム・コンプレックス社」を追加する非公式のルールセットである。NM(ニンジャマスター)はこのルールセットに含まれるルールを自由にセッションへ導入することが出来る。アルカナム・コンプレックス社のPCをセッションに持ち込む際は、専用効果を使用してよいかNMに確認を取ること。
『アルカナム・コンプレックス社』
概説:東海岸のワシントンおよびノーフォーク周辺に本社要塞と拠点都市を持つ暗黒メガコーポ。ハイテク兵器、ドロイド製造、人工知能、通信と盗聴、エメツ半導体、洗脳と自我拡張、脳波誘導、宇宙開発、プロパガンダ、BASICプログラムなどを得意分野とし、旧ネイビーの一部も合流している。
ドローン技術による遠隔操作で自社戦車を動かしているようだ。
追加のアイテム
アイテムリスト
『ARKライフル』
『mk-U型ライフル』
『ステルス迷彩』
『レーザー照射ドローン』
『半重力の翼』
『小型電磁砲』
ARKライフル【万札:10】
歩兵携帯型の電磁ショック小銃。
種別とスロット占有数:テック銃器、小銃、ライフル、1スロット
カスタムスロット:2スロット
所持ペナルティ:なし
装備時ペナルティ:側転難易度+1
ダメージや基本難易度:電磁1ダメージ、NORMAL、連射2、マルチ可、時間差可、●バースト3x3
mk-U型ライフル【万札:20】
歩兵携行型のニューロン破壊光線小銃。不可視波長であり一切の外傷を残さないため「静かな殺人者」として恐れられるが、未だ試作段階とも言われる。
種別とスロット占有数:テック銃器、小銃、ライフル、1スロット
カスタムスロット:2スロット
所持ペナルティ:なし
装備時ペナルティ:側転難易度+1
ダメージや基本難易度:精神1ダメージ、NORMAL、連射1
ステルス迷彩【万札:10】
アルカナム・コンプレックス社が誇る光学迷彩。姿を消すことは単純にイクサを有利にする。
種別:レリック
所持ペナルティ:なし
効果:イニシアチブ+1、緊急回避ダイス+1
追加サイバネ
◆汎用(どこでも好きな部位に埋めこめる)
▷レーザー照射ドローン
・『射撃判定』時につねにダイスを+1個する。複数埋め込み可能(最大3)
◆汎用:外付式テック銃器 いずれも射撃スタイル使用不可
▷▷▷小型電磁砲
・D3電磁ダメージ(回避:HARD)、U-HARD、連射1、装甲貫通3
◆胴体用
▷▷▷反重力の翼
・『●移動:飛行移動(10マス)』の移動スタイルを得る。
・脚部バーニア・ユニットと効果累積可能。
◆腕部用:内蔵型テック銃器 (いずれもカスタムは不可)
▷内蔵型ARKライフル:
・内蔵型の「ARKライフル」とみなす。
▷内蔵型mk-U型ライフル:
・内蔵型の「mk-U型ライフル」とみなす。
NPCデータ
ステルスドローン「D-4201"ナイトウォッチ"」
最新鋭の座標解析ステルスドローン。複数機単位で三次元グリッドを描くように戦場に展開し、極めて精度の高いロックオン支援と射撃支援を行う。
◆D-4201"ナイトウォッチ" (種別:戦闘兵器)
カラテ 2 体力 4
ニューロン 2 精神力 –
ワザマエ 3 脚力 6(飛行のみ)
ジツ – 万札 2
攻撃/射撃/機先/電脳 -/4/2/4
◇装備や特記事項
小型マシンガン: 銃器、連射3、ダメージ1
『◉飛行移動』:『D-4201"ナイトウォッチ"』は常に6マスの『飛行移動』を行う。
『◉ロックオン支援』:場に存在する限り、D-4201"ナイトウォッチ" 側の
キャラクター全員に射撃ダイス+1
ステルスタンク「T-7703 "ダークナイト"」
遠隔操縦可能なスナイパータンク。ネザーキョウ南方戦線ではヌーテックの後方支援として活躍した。
◆T-7703 "ダークナイト"(種別:戦闘兵器、大型2x2)
カラテ 6 体力 12/-1
ニューロン 6 精神力 –
ワザマエ 12 脚力 6
ジツ – 万札 12
攻撃/射撃/機先/電脳 6/12/6/8
◇装備や特記事項
ファイアウォール: ハッキング由来のダメージ1発を無効化する、使い切り
スナイパーキャノン: 銃器、連射1、ダメージD6、射撃難易度:NORMAL、回避難易度:HARD
『●即死耐性』、『●轢殺攻撃2』
『●弱点:遠隔操作』:遠隔で操作しているため、通信遮断手段を使われると停止する(例:磁気嵐など)
当記事のデータを利用したNPC
ライトニング
アルカナムのニンジャ。「アルカナムの誅滅天使」の異名を取り、「アルカナムのみならずUCAの財産」と言われるほど高い評価を得ている有能な戦士である。体の9割をサイバネに置き換えている。かなり物腰が低い。
「ライトニング出撃します」彼は言った。体内を循環する血中カラテに、身を覆うアルカナムカーボンが反応する。対磁気嵐処理が施され、ニンジャのカラテを増幅する試作型のボディスーツと白い金属フレームが、彼のカンオケだ。オペレータが答えた。『幸運を祈る』『栄光を』『ガンバロ』
◆ライトニング(種別:ニンジャ/重サイバネ)
カラテ 2 体力 15
ニューロン 8 精神力 11
ワザマエ 18 脚力 12/N
ジツ - 万札 50
攻撃/射撃/機先/電脳 13/25/8/9
回避/精密/側転/発動 21/21/18/-
飛行移動(10マス)可能
◇装備や特記事項
カタナ装備
▶︎▶︎サイバネアイLV2、▶︎▶︎▶︎クロームハートLV3、▶︎▶︎▶︎ヒキャクLV3、▶︎生体LAN端子LV1
▷レーザー照射ドローン×3、
▷▷▷反重力の翼、▷▷▷小型電磁砲
『●連続攻撃2』、『●連射3』、『●時間差』、『●マルチターゲット』、『●脆弱性:電磁(1)』
『◉空中制動』、『◉非人道兵器マキビシ』、『◉◉タツジン:エアロカラテ』、
『◉アルカナムの誅滅天使』、『◉重サイバネ化』、『◉グレーター・ツジギリ』、
『◉ライトニング・ファイヤー』
『◉非人道兵器マキビシ』:
瞬時。回避ダイス1使用。自分の隣接するマスにマキビシ(アイコン:マ)を設置する。
そのマスで行動を終えたキャラクターはダメージ1。
『◉アルカナムの誅滅天使』:
体力+10
マップ内にUCA出身のキャラクターがいる場合、
そのキャラクターの近接攻撃ダイス、射撃ダイスをそれぞれ+1。
爆発四散の状態になった場合、全身が砕けたとして体力1の状態で復活する(アイコン:脳)。
この状態で全行動不可能だが、ライトニングの『運搬』する際の行動難易度-1
『◉ライトニング・ファイヤー』:
3ターン以降使用可能。精神3消費して射撃判定U-HARD2を行い、成功すると発動する。
敵一体に3D3の電磁ダメージ(回避難易度U-HARD2)を与える。
備考:ライトニングはUCAの英雄的存在として、他社からも人目おかれている存在であり(本人は嫌がっている)、他社からのソンケイは厚い。もし彼ほどのニンジャを倒したのならば、その羨望を一心に受けることができるであろう。…怨みも買うであろうが。
戦闘においては基本的に飛行移動を使用する。
ルールセットの改訂について
このルールセットは試験的なものであり、予告なく改訂される場合がある。変更、追加が行われた箇所は表記ゆれの統一などルールに影響を及ぼさない些細なものでない限り基本的に明記される。NMは最新のデータに拘らず、好きな版のデータを用いて構わない。
利用規約
このルールセットのデータが含まれるリプレイなどを公開する場合、公式ルールとの混同を避けるため可能な限りこの記事を引用元として明記すること。「ダイハードテイルズ」公式以外による無断の商用利用は法的に認められた例外を除いて原則不可。
参考資料:「ソウルワイヤード」ダイハードテイルズ