自作ピタゴラ装置を自虐的に振り返る vol.3
ただの自己満足のこの企画!笑
いつかピタゴラファンに届いて、
一緒に面白い装置を作る機会ができたら面白いなぁ。
ということで、
自虐的に振り返っていきます!
この装置は初めて、3つ以上の仕掛けを使って作りました。
ギミックを連鎖させることの氣持ち良さを感じた装置です。
いや・・・でもね、
今思うとほぼほぼNHKの本家ピタゴラスイッチで使われてた仕組みだし、クリエイティブな要素はあまりない氣が・・・
ドミノを倒して次のビー球が転がり始め、レールを通って
「リ リ リ」ゾーンを通る。
そしてドミノからのテープ転がし。
そして鉛筆のロックを外して、ゴールへ!
はちみつの棒で最後の仕掛け。
テープからの鉛筆ロックはずし、はなかなか良い感じのアイデアだったかな。
それからはちみつの棒も面白いかも。
それ以外は・・・
まだまだ未熟な。
まあフィニッシュが「ピタゴラゴール1号」を使ってるので、こんな感じですかね。まあでも、次につながるなかなか良い装置になったんじゃないかなと思います。
ということで、本日は以上!