見出し画像

【生き物】4メートル超えになるアナコンダ飼ってます!

2024年も残り一日となりました。
今年は充実した毎日であっという間の一年でした。
皆さんはどんな一年でしたか?

来年は蛇年ですね!
と言うことで飼育している蛇をご紹介させていただきたいと思います笑

イエローアナコンダ♀

飼育している黄金色の暴君とも呼ばれるイエローアナコンダ

ずっと探し回っていたのですが、入荷がなく他県に数時間かけて迎えに行きました。

最近では国内ブリードも安定してきたのか飼育者もだいぶ増えてきたイメージがあります。
危険な動物の飼育を制限する法改正があるとの噂もあり、駆け込み購入という意見もあるようですがどうなんでしょうね。


イエローアナコンダは性格はめちゃくちゃ荒いですが、私はベビーから育てているのでほとんど噛んで来なくなりました。
まだまだ油断は出来ませんが笑
反抗期が来ないことを祈ります。

美しい輝き

最大4m50cm体重50kgにもなる大型種です。
蛇はメスの方が大きくなります。ちなみに私はメスを飼育しています。

蛇に興味がない人でも映画「アナコンダ」で人喰いのイメージがある人も多いのではないでしょうか。
映画に登場するのはオオアナコンダという種類で最大9m体重は200kgを超えます。
実際に人が捕食された事例はないようですがバケモノですね笑

映画 アナコンダ

アナコンダは特定動物で届けでなしでの飼育が禁止されています。
大型種のアミメニシキヘビ、ボアコンストリクターなども同様です。

しかしイエローアナコンダはOKなんです。

水浴びが大好きなイエローアナコンダ

これについてはいろいろと議論されているようですが、イエローアナコンダは今のところ、唯一許可なしで飼うことができる最大種です。
合法アナコンダとも言われているようです。

グリーンアナコンダ(特定)×イエローアナコンダ(合法)を掛け合わせるとハイブリッドアナコンダとなり(脱法アナコンダ)と言うんだとか。

イエローアナコンダは大きくなるから飼わない方がいいと言う人もいますが、私は真逆です笑

大きくなるから飼うんです。

ガンガン食べさせて(パワーフーディング)
大きくさせる(バルクアップ)

筋トレと似通っていて、ボディビルダーを育て上げるかのような感覚を味わえることが魅力だと思います。
そして顔面凶器かと思いきや見てくださいこのマヌケな可愛い顔

餌への飛び付きスピードもかなり速く、巻きつきも他の蛇に比べて強いので見てても面白いです。

ベーレンパイソン(幻の究極のパイソン)、アミメニシキヘビなどいろいろ魅力的な蛇がいますが、私の中ではイエローアナコンダが最高峰ではないかと思っています。

いーやでも魅力的なのばっかりで決めるのは難しいですね。笑
それにしても間違いなく三本指には入ります。

爬虫類は魅力的なのばかりでついつい増えてしまいます。

来年も趣味も含め、充実した一年にしたいと思います!
では良いお年を!蛇飼育者の皆さまは良い蛇ライフを!

いいなと思ったら応援しよう!