【自分ノート】キングコング西野さんのボイシー「ロジックで辿り着いた答えを「逆張り」としてしまう敗者」について
キングコング西野さんの音声を「自分ノート」(メモ書き)として書き起こししました!
あくまで、自分のためのメモ書きですので、正確性は保証できません。
私のノートを覗き見するぐらいの氣持ちでお願いします!
↓↓↓
キングコング西野亮廣さん #voicy
ロジックで辿り着いた答えを「逆張り」としてしまう敗者
https://voicy.jp/channel/941/75576
・損切りオタクからすると、今すぐロックダウンしてほしい精神論で乗り切るのではなく、助ける体力が残ってる人、手段を知ってる人がシェアすればいい。海外組のサロンメンバーのフォローをしている。
・美容室のヘアカットの前売り券を売る立ち上げを手伝った。ニューヨーク組を助ける動画を作った。
・体力が余っていて、助ける手段があれば、手を差し伸べてあげて。非常時は人と人の距離を詰めるタイミングでもある。
・「ロジックで辿り着いた答えを「逆張り」としてしまう敗者」
日々いろんな活動をしているが、猛スピードで前に進んでる。一般的な成功などは本質じゃない。データが出たかどうかでみる。いまのアクションはデータが出ているか?で見て行く。
・うまく行った仕事を毎年一個やめてる→データが出たから。これ以上のデータが取れない活動に力を注ぐと、他の新しいデータが取れなくなる。本質的には後退となる。
・例、20万部売れるビジネス書の売り方を書いてる「革命のファンファーレ」(証明した)
ビジネス書を売ってもディズニーを超えられないので、そこで止まることはバシバシ切ってる
・前に進むには、データが出たかいなか?
正確にするために、行動理由をミリ単位で説明できる必要がある。
展開が見込めるので、クロガミで無造作ヘアーにしています。★動作に理由がある。それがないと、再現性がない。ホームランを狙ったときにホームランを打てる確かなスイングが必要。空振りしてもいいから、データを取り続けることが大事。
・サロンに投稿してるのは、実験検証の内容。
思いつきで動くことはまずない。面白そうだからで踏み出すことがあるが、2本目以降は全て理由があるし、説明できる。
ひな壇に出ないもロジックを持ってる。多くの人はロジックに目がいかず、逆をやって目立とうしてる、逆張りでしょ、と思ってる。
・その他大勢の逆張りと思ってる人が少なくない。ネットに疎い、ビジネスの嗅覚がない人ほどそう。
友達で日本牽引してる人が多いが、ちゃんと理由ある。自分が理解できないところで成功、注目集めてる人を逆張りという判断をしないほうがいい。大勢が古くなっていて、思考が追いついていないだけ。
・ここから考えれる展開は、東日本大震災でツイッターが普及したように、絶対今回のコロナで新しく大きく前に進む、ルールチェンジがある。
「逆張り」という人が多くなるかもですが、文化が往々にしてあるので、一旦止めて、なんで?という問いや本を読んだほうがいい。
・ほっといたら自分はどんどん古くなって、自分は正しいと思ってしまうので。逆張りと言ってる人は負けてる。
#キングコング西野
#キングコング西野亮廣
#キングコング西野さん
#西野亮廣
#キンコン西野
■□■□■□■□■□■□
【 応援募金のお願い 】
■□■□■□■□■□■□
下記「サポート」より、応援募金(投げ銭)して頂けると凄く励みになります!今後も役立つ情報を継続投稿できるように、ご協力頂けると幸いです!
※もし募金して下さったら、下記などからご連絡頂けると嬉しいです!ぜひ御礼がお伝えしたいです!