言葉遣いは気遣い
ササっと何気なく書いた投稿や一言が、相手を
ムカつかせてしまうこと、空国では時々ありますよね。
空国は基本的に文字社会です。
たまにVCも開かれますが、9割5分のコミュニケーションは文字です。
だからこそ、安易なリアクションに頼らず言葉を尽くすのが大事…というのは前に述べた通りです。
で、大事なのはその中身です。
空国は文字社会。表情を付けることは難しい。つまり、その文字からいろいろ推測することしかできないわけです。
言葉遣いにちゃんと気を付けていると
「あ、この人は誠実そうだな」とか「この人は謙虚なんだな」とか、
そういうふうに判断するしかないです。
逆に、言葉遣いが多少粗いと、
「この人は大柄だ」「私のこと嫌いなのでは?」
と受け取られかねません。自分にそんなつもりがまったくなくてもです。
親しき中にも礼儀あり。
相手と自分の関係性を踏まえつつ、誤解を生まないように言葉遣いを気を付けましょう。
言葉遣いは気遣いです。
当たり前の話ですが、送信ボタンを押す前に一度立ち止まるのは効果絶大です。
新条たった(しんじょう・たった)
旧空国の第1回参議院選挙で初当選。 国務大臣(財務、経産など)や参議院議長を歴任。現在は参議院議長、日本中央党政調会長。
今年の紅白で楽しみにしているのは、GRAY、B'z。あとスプーが出るのがアツい。これが今年最後の更新です。良いお年を。