見出し画像

代表選はビッグイベント

代表選はビッグイベントです。
現実政界がそうであるように、空国でも代表選挙はメディアのネタになりやすいです。

ならば、それをうまく活用して党の露出を増やしましょう!
空国は次期によってとても静かになるので、そんな中で少しでも話題を継続的に作ることが重要だと思います。

たとえば、メディアを巻き込んで候補者インタビューをしたり…?
メディアに頼まなくても、党の機関紙でそれぞれの所見を掲載したりとかはできるはず。
また、陣営が自発的に情報発信することも有効です。私の場合ビラやVCでの演説会(なぜか牛ヶ瀬さんが司会でした笑)をやってました。

ただ、これらを行うための大きな前提条件があります。
「無投票にさせない」ことです。

現職が有能すぎて誰も太刀打ちできない!ってこともあるかもしれませんが、そうしないと党は目立ちません。

代表選で露出を増やすことは、政策や空国改革のいい議論の機会になります。多少意見の相違があっても、それをきっかけとして合意形成を図り、良い政策に繋がる可能性があります。

大事ななのは、代表選で戦っていたとしても「ワンチーム」であるという意識を共有することです。
現職に対抗馬が出たとしても、それを憎まない包容力が大事です。
仲間同士でお互いを尊重し合いながら議論を尽くす。
そして終わったらノーサイド。

なお、中央党でも年末に代表選挙を予定しています。
私は特にいまのところ何も決めてません。この文章も特に今回の代表選に関係ないです。念のため。

新条たった(しんじょう・たった) 旧空国の第1回参議院選挙で初当選。 国務大臣(財務、経産など)や参議院議長を歴任。現在は参議院議長、日本中央党政調会長。
好きなテレビ番組はテレビ西日本の「ゴリパラ見聞録」。推しは斉藤優。

いいなと思ったら応援しよう!