魄(Solo Guitar Improvisation)
千葉 貴史(Takashi Chiba)
00:00 | 00:00
皆様、こんばんは。
お疲れ様で御座います。
今回2作の作品を作った。
レコーディングが終わり編曲作業をしていたら、
自分の作品と感じられなかった、
という不思議な体験をした。
何時もなら「詩作」をしているのに言葉に意識が行かない。
ただ赴くままに音楽を作る作業でいっぱいいっぱい。
なのに、自分で作った感触が得られないというまるで
病かの様な客観的な感覚がしてやまなかった。
1作目の此のソロギターによる即興演奏。
恰も誰かが作ったものに感じられて空白の様な時に
羽根を休める一羽の鳥の様な喪失感。
不思議な感覚が音を紡いだ、という後からの動機付けの様な
虚しさが漂った。
予約投稿は出来る限りしたくなかった。
編曲作業も今回はキツい作業であった。
6弦の低音域を使うギターの癖が抜けない。
私は黒夢の人時のベースを好んで学生時代を乗りきった。
ベース音として6弦をこよなく愛し即興致す。
今回のソロギターは最初は(一発)とネーミングしたが、
後から(魄)に変えた。自分で客観的にその方が良いと
勝手に感じた。
ただ、ひたすら魂に忠実に音を奏でる作業。
理由等いらなかった。
聴きたい人が誰か一人でも居れば弾ける。
誰もいなくなっても奏でるだろう。
睦まじい一時に浸っている私は酔っ払っているかの様な
有り様だった。
辞めた酒を呑んでいるかの様にひたむきに生きている。
現世は基本的には苦の場所だ。
たまには酔っ払ったように書斎で白昼夢を観るのもいいだろう。
私は私で満たされている。感謝に到れる心を哭いて今を確めて
鳥の様に大空を飛び交っていたい。
鳥になりたい夢がある。
夢幻の楓に懐いたあの青春の彼方を越えて鳥になろうと訴えている。
自由に大空を舞える鳥になりたい夢がある。
お疲れ様で御座います。
今回2作の作品を作った。
レコーディングが終わり編曲作業をしていたら、
自分の作品と感じられなかった、
という不思議な体験をした。
何時もなら「詩作」をしているのに言葉に意識が行かない。
ただ赴くままに音楽を作る作業でいっぱいいっぱい。
なのに、自分で作った感触が得られないというまるで
病かの様な客観的な感覚がしてやまなかった。
1作目の此のソロギターによる即興演奏。
恰も誰かが作ったものに感じられて空白の様な時に
羽根を休める一羽の鳥の様な喪失感。
不思議な感覚が音を紡いだ、という後からの動機付けの様な
虚しさが漂った。
予約投稿は出来る限りしたくなかった。
編曲作業も今回はキツい作業であった。
6弦の低音域を使うギターの癖が抜けない。
私は黒夢の人時のベースを好んで学生時代を乗りきった。
ベース音として6弦をこよなく愛し即興致す。
今回のソロギターは最初は(一発)とネーミングしたが、
後から(魄)に変えた。自分で客観的にその方が良いと
勝手に感じた。
ただ、ひたすら魂に忠実に音を奏でる作業。
理由等いらなかった。
聴きたい人が誰か一人でも居れば弾ける。
誰もいなくなっても奏でるだろう。
睦まじい一時に浸っている私は酔っ払っているかの様な
有り様だった。
辞めた酒を呑んでいるかの様にひたむきに生きている。
現世は基本的には苦の場所だ。
たまには酔っ払ったように書斎で白昼夢を観るのもいいだろう。
私は私で満たされている。感謝に到れる心を哭いて今を確めて
鳥の様に大空を飛び交っていたい。
鳥になりたい夢がある。
夢幻の楓に懐いたあの青春の彼方を越えて鳥になろうと訴えている。
自由に大空を舞える鳥になりたい夢がある。
いいなと思ったら応援しよう!
何卒サポートの程、どうぞ宜しく御願い致します。
クリエイター、音楽家としての制作費用に使わせて頂きます。
あなたが私の作品で感動された時はチップを願わくば宜しく御願い致します!
良い日を御過ごし下さいませ♪