なんとなく映画のはなし

一番好きな映画は、と聞かれたら
「風と共に去りぬ」と答えます。

と言いながら、
もう何年も見直していませんが
昭和50年代か60年代、何度もTVでやってませんでしたか?
たしか、二夜に分けてだったような。
結構長いんですよね。

美人なスカーレット、そして着ているドレス、憧れでした。
あのテーマ曲も印象的でしたし
最後のシーンは子供ながらに何かすごく感じるものがありました。
10代後半になって、この私があの長い単行本(たしか全5巻)を3回は読み直しました!

南北戦争のことを知るには良い映画とも言われるようですが、10代女子には恋愛メインです😆

スカーレットがなぜアシュレーに惹かれるのかわからず
にやりっとするワルのレット・バトラーの登場に毎回ドキドキし。(当時からちょいワル好きだったのか😅)
あんなに良い人のメラニーに気持ちが寄らないのは私だけでしょうか?
スカーレットの心情に完全に乗っかってました。

スカーレットのあのしたたかさ。
なぜこんなに惹かれるのかわかりませんが、未だにどこかで憧れています。
そしてまた自由奔放でありながら大人なレット・バトラー推しです😆

そういえば、映画の見方って、男の人と女の人で随分違うんですね。

「風と共に去りぬ」
男の人はどの視点で観るんでしょうか😊

いいなと思ったら応援しよう!