
藤井風さんのパナスタライブを応援するために、当日の終演後の混雑を考えてみた(モノレール万博記念公園駅~パナソニックスタジアム間)
実は私が焦った
JR茨木駅からパナソニックスタジアムまで徒歩移動を終えた私は
一旦休憩のためにエキスポシティに入って食事をしました。
これはスマホをモバイルバッテリーから充電したり
休ませて粗熱を取ったりするのもあったのですが
エキスポシティの中から
— 夕ッ夕力 (@Tattaka_K) July 30, 2022
スタジアムにいけませんので
ご注意を😊
ちなみに
私がエキスポシティで
一番好きな施設は
日本でも数件しかない
ビュッフェのケンタッキーです🤣
では
万博記念公園駅から
スタジアムに行ってみます#藤井風スタジアムライブ #予行演習 pic.twitter.com/pGQqwe3EzE
自分が通ったルートが、駐車場の中を抜けていくような
ちょっと変わったルートで入ってしまったようで
エキスポシティから再びパナソニックスタジアムに行くのに
手こずったわけです。
これ、当日にも同じことやりそうと思ったので
ちゃんとしたルートを覚えておこうと思ったわけです。
※因みに写真は掲載していますがケンタッキーフライドチキンの
ビュッフェで食事はしてません、この日は。

まずスタート地点をどうするか
本当ならエキスポシティをスタート地点にしてもいいのですが
それよりも万博記念公園駅がいいかな。
そうすれば駅を利用する人がわかりやすいだろうしと思い
万博記念公園駅に移動します。
万博記念公園駅の改札を出たら左のスロープで
— 夕ッ夕力 (@Tattaka_K) July 30, 2022
スタジアムとエキスポシティに行きます☺️#藤井風スタジアムライブ #予行演習 pic.twitter.com/MCdmGMPAbg
改札は一つ。
出ると「パナソニックスタジアム吹田」と矢印がありますので
出て左に向かいます。
スロープ左手には
— 夕ッ夕力 (@Tattaka_K) July 30, 2022
太陽の塔😆#藤井風スタジアムライブ #予行演習 pic.twitter.com/yVwrtirTDb
スロープに入るとすぐに見えてくる太陽の塔!
わかっててもテンション上がる光景です

意外な落とし穴
スロープを降りたら
— 夕ッ夕力 (@Tattaka_K) July 30, 2022
右手のEXPOCITYの看板付近の階段をすすみます#藤井風スタジアムライブ #予行演習 pic.twitter.com/hdOd7zSlIt
スロープを抜けたら
エキスポシティに向かってしまいそう!?
スタジアムに向かうための階段は
看板の右側にあります。
エキスポシティに吸い込まれた場合は
残念ですがここまで引き返していただくことになるかも

看板の向こうには美味しそうなお店やアトラクションが並んで手招き🙄
予想外のハードル
階段長いです
— 夕ッ夕力 (@Tattaka_K) July 30, 2022
気合い入れましょう
開場までエキスポシティで待つ人も
同じ階段を利用するはず
終演後は
この階段が大行列になる🫣🤔😱#藤井風スタジアムライブ #予行演習 pic.twitter.com/JcOkBBMORq
スタジアムに向かう階段が思いの外長い
そして高さもある
これは、一旦エキスポシティで休憩してからって言いたくなる
そして帰りに万博記念公園駅を利用する場合にもこの階段を使うわけです。
何なら、モノレールに乗れる人の数毎に少しずつ進む行列がここにズラッと
言ってる私がちょっと怖くなってます

帰りは行列の進まない長い階段
それは想定しておかないといけないかも
越えた先
階段が終わり踊り場みたいなところを抜けると下りスロープ
道路を越える高架です
階段を登りきって
— 夕ッ夕力 (@Tattaka_K) July 30, 2022
スロープに入ると
左手にスタジアム☺️#藤井風スタジアムライブ #予行演習 pic.twitter.com/zyLvWw6JtE
下りスロープで目的地が見えれば
当然ゴールは目前となるわけです。
ですが、もうちょっとだけがんばってください
ここで距離的には半分くらいかも

スロープの向こう
スロープを
— 夕ッ夕力 (@Tattaka_K) July 30, 2022
わたりきったら
左に折れます#藤井風スタジアムライブ #予行演習 pic.twitter.com/tevpTSzTXP
スロープの先、道路を越えたら
スタジアムに向かいますので、左に曲がります
ここが公園のようになっていました
歩行者の階段、道が
— 夕ッ夕力 (@Tattaka_K) July 30, 2022
分岐しまくってる😣😭🫣🤔
どれ通っても行けそうだけど
とりあえず真ん中の広めの階段を進みます#藤井風スタジアムライブ #予行演習 pic.twitter.com/KNhTMpKK5f
多数の分岐する道。
どれが正解?と思ったのですが
とりあえず行ける方向に向かえば大丈夫だろうと
スタジアムに向かう道を進みましたが
もしかして間違った?

矢印の方向も進める
点線の進み方したけどあってる?
スタジアムは見える、もう少し
あと少し😆
— 夕ッ夕力 (@Tattaka_K) July 30, 2022
駐車場に入る車を気をつけながら進みましょう#藤井風スタジアムライブ #予行演習 pic.twitter.com/zAFo8AZedN
駐車場に入ろうとする車が結構多い
その流れの中で進んでいきます。
因みにスタジアムに入るわけではなく、エキスポシティの駐車場に入る入口もあったりします

その向こうも結構曲がってた。スタジアムに行く人?
警備員さん、お疲れ様です
到着
約30分で到着
— 夕ッ夕力 (@Tattaka_K) July 30, 2022
写真撮ってツイートして
引き返したりもしてるので
本来はもっと短いはず☺️
この後は
個人的な本命の
山田駅に向かいます#藤井風スタジアムライブ #予行演習 pic.twitter.com/rrGgFdYGSP
これでスタジアム到着
これ、エキスポシティで優雅にお茶してて
急いでいかなきゃ!!ってなったら大変な距離かも
何事も時間に余裕を持って
感想(という反省)
写真とツイートに時間をかけてるので
時間がかかりやすいのですが
倍くらいかかってると思います。
ただ、JR茨木から来るときより
この道のほうがつかれた感じがあったのは
この日既に一回来たからだろうかと思ったり。
本命、山田駅編も作ります