見出し画像

【タイ株】銀行銘柄、2021年 第3四半期決算発表(10銘柄)

タイ、銀行銘柄の2021年第3四半期決算が出揃ったので10行の銘柄速報をお届けします。
結論から言うと、今回の銀行決算は割と良かったと思います。
それでは、一行づつ見ていきましょう。

画像1

クルンタイ銀行(KTB)

画像2

3Q/21実績:5,055 mB
     予想:5,221 mB
2Q/21実績:6,011 mB

今シーズンの発表を開始し、21年第3四半期の純利益は15.9%減少して50.6億バーツとなり、前年比65.4%増加しました。
昨年に比べて引当金が減少したこともあり、昨年の同じ四半期に比べて収益が改善しました。
ただし、期待外れのQoQ収益成長率は、営業費用が7%増加し、差し押さえ資産の減損損失が増加したことに起因しているようです。

アユタヤ銀行(BAY)

画像3

3Q/21実績:6,362 mB
  予想:5,411 mB
2Q/21実績:14,543 mB

コンセンサス予想と比較し、メガバンクの中で最も期待外れのQoQ、YoY収益を報告しました。
純利益は64.1億バーツで、54.1%減少し、3.5%増加しました。
BAYの経営陣は、利息以外の収入が大幅に減少したと報告されています。
これは、21年第2四半期にTIDLORのIPOから利益が得られていないことをが原因のようです。
ただし、経済活動が回復するにつれてローンの伸びが高まることが予想されているので、21年第4四半期には収益が改善すると予想されてます。

カシコン銀行(KBANK)

画像4

3Q/21実績:8,631 mB
    予想:8,079 mB
2Q/21実績:8,897 mB

QoQの収益は、4.7%増の86.3億バーツ、前年比29.2%の改善となりました。
同行の決算報告によると、四半期業績は、主に、ローンの3.45%増と営業費用のわずかな減少に起因する無利息収入に牽引されています。
ただし、銀行は前四半期より4.53%高い引当金を確保しているようです。 

サイアムコマーシャル銀行(SCB)

画像5

3Q/21実績:8,818 mB
    予想:7,523 mB
2Q/21実績:8,815 mB

前四半期と比較して横ばいで、昨年の同じ四半期と比較して90%増の純利益88.2億バーツを報告しました。
前年比での力強い成長は、保険仲介、投資利益および不良資産の売却利益により、前年比で24.3%の非受取利息の増加に起因しているため、一概に最高決算とは言えないかもしれません。

Kiatnakin Phatra Bank(KKP)

画像6

3Q/21実績:1,478 mB
    予想:1,265 mB
2Q/21実績:1,354 mB

予想信用損失減少により、収益予測を上回りました。
21年第3四半期の純利益は、前四半期比9%、前年比10%増の14.8億バーツでした。 
この改善は主に、前四半期比で59bpsの与信損失の減少に起因し、雇用購入ローンの伸びと11%増の無利息収入が、前年比の利益成長率の上昇につながったことによるものです。

Tmbthanachart Bank(TTB)

画像7

3Q/21実績:2,359 mB
    予想:2,071 mB
2Q/21実績:2,534 mB

コンセンサス予測を13%上回り、前四半期比12.8%、前年比42.8%増の23.6億バーツの収益を報告しました。 
純利息収入および非利息収入の伸びの低下は、QoQ収益の縮小につながり、一方、引当金の減少は、昨年の同じ四半期と比較して収益の改善につながりました。  

Tisco Financial Group(TISCO)

3Q/21実績:1,560 mB
     予想:1,554 mB
2Q/21実績:1,666 mB

純利益は、前四半期比で6%、前年比で3%減少し、15.6億バーツの純利益を計上しました。 
収益は、主にローンポートフォリオの縮小と、7月から8月の厳格な封鎖措置の中でのコア収益の減少により減少しました。

CIMB Thai Bank(CIMBT)

画像8

3Q/21実績:753 mB
2Q/21実績:866 mB

純利益は、13%減の7億2,000万バーツと、小規模銀行の中で最悪の四半期業績を報告しました。 
収益は、貸付および雇用購入の伸びが低下する中、受取利息の低下に大きく影響されました。
しかし、銀行は保険と投資信託の仲介から、高い収入を得ることができたようです。 

LH Financial Group(LHFG)

画像9

3Q/21実績:719 mB
    予想: 414mB
2Q/21実績:478 mB

今四半期に純利息収入(18.2%)と、純非利息収入(17.2%)の大幅な改善が見られました。 
同行は今四半期に7億2000万バーツの収益を前四半期比50.5%、前年比37.4%増加させました。 

バンコク銀行(BBL)

画像10

3Q/21実績:6,909 mB
     予想:6,025 mB
2Q/21実績:6,357 mB

コンセンサス予想と比較すると、14.7%増となりました。
プルマタ銀行(尼)の受取利息統合、預金費用管理による支払い利息減少により、4.6%減少しました。
利息以外は、手数料や証券業務手数料などの増加により、27.6%増加しました。
貸付手数料は、法人向け貸付により2020年年末と比較し、6.6%増加。外国企業向けローンの貸付総額に占める与信比率は3.7%でした。

まとめ

BAY、KBANK、KKP、TTBなどの、PBR(株価純資産倍率)のコンセンサスのみを見ると、PBRが低い場合と比較して、景気回復に沿ったより高い成長の余地を反映しているため、収益は大幅に改善される可能性が高いと考えています。

価格パフォーマンスの観点から、メガバンクであるKBANKとSCBなどは、小規模プレイヤーを支配していましたが、TISCOなんかは、資産の質が高いという点で際立っているように思います。成長が楽しみです。

タイ経済は、GDPの77%を占める29の州がレッドゾーンとなり封鎖が発生したため、第2四半期と比較して2021年7月から8月にかけて縮小を続けていました。
モール内の銀行支店も営業停止となっていたので、コアビジネスに影響を与えたと考えられます。
この驚異的な経済状況を考えると、銀行は昨年から、かなりの額の引当金を確保してきた可能性があります。
ただし、一部の銀行は引当金を引き下げている情報もあるため、今後の業績、そしてタイ経済の上昇が楽しみですね。

※引当金:企業会計において将来発生する特定の費用や損失に備えるため、あらかじめ当期の費用として繰り入れて準備しておく見積もり金額のこと

情報の内容については万全を期しておりますが、個人で運営しているため100%間違いがないとは限らず、その内容を保証するものではありません。
お気づきの点があればコメントやDMでご連絡いただけると幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?