見出し画像

#4「正しさよりも・・・ 」レスリング向田真優

水面に石が投げ込まれ、波紋が広がる。波紋は広がるとやがて消えていき、水面はまた新たな石を待つ。

五輪を前にコーチと選手が恋愛関係となり、週刊誌にスクープされた。別れることはせずにコーチは日本代表を離れ、選手は共に拠点としていた大学を離れた。その「選択」をめぐる2人の物語。皆さんはどう感じただろうか。

共感できた人も、そうでなかった人もいるだろう。理解できない、いや自分はできる。制作するなかでもそれはあった。

気持ちはわかるけど、もう少しこうできなかったのか。いつしか自分に置き換えて、好きなことを言ってしまうこともあった。自分だったらこうするのに、もっとうまくやればよかったんじゃないか。まるで試合を見ている無責任な観客のように。

自分を棚に上げて、評論家のように語る。だめだよそんなんじゃ、もっとこうしないと。ほら言ったじゃないか。

少し我に返って心にとめた。これは2人の人生の物語なのだ。1回きりの彼らの人生なのだと。彼らをジャッジすることはやめようと考えた。

理解して、伝える。もう少し丁寧に言うと取材対象の行動の意味を理解して、見る人が共感できるよう伝える。そんな風に考えてドキュメンタリーを作ることが多い。でもどこか傲慢さも宿る。

人はそんなに理路整然と行動するのか。あるいは正しさだけに向かって行動するのか。いい結果には結びつかないとわかっていても、そうしてしまう、せざるを得ない。そんなこともあるんじゃないかと。

思い出す詩があった。谷川俊太郎の「嵐のあと」。
引用する。

(前略)
手紙が来た
男は不運を嘆いている
おそらく無数の決断の誤りがその原因なのだ
しかし誤りっていったいなんだ

理性は誤るとして感情はどうか
泉のように吹き出て尽きることのない感情は
たとえそれが人を破滅に導こうとも
正しい
(後略)

 (世間知ラズ/思潮社)より

競技シーンはほとんどないドキュメンタリーとなった。2人はその時々の思いをまっすぐに語る。

「2人だけになってしまったように思うときもあった。みんなが敵に見えたときも」
「迷う気持ちはもちろんあった。めちゃめちゃ葛藤した。でも生半可な気持ちで真優と一緒にやっていくって決めたわけじゃない」
「恋愛してるから駄目とか、彼氏がいるから弱くなったとか、周りになんて言われても自分の思いはぶらさないで大事にしよう」

決して言葉が達者なわけではない。だからこそ2人の心の叫びのようにも聞こえる。なんで?なんで?と。

2人はひとつの結論に達する。
「どんなことがあっても、2人で金メダルを取る」

それは何かを諦めるより、もっと厳しい道かもしれない。

恋愛かオリンピックか、その狭間で悩むアスリートとコーチ。そんなテーマさえいつか「え、そんなことで悩んでいたの?」と振り返るときがくるかもしれない。そうであってほしい。

波立っていなかった水面に、彼らが石となり生まれた波紋。そこに善悪はない。彼らはそう生きようと決めただけだ。

同じような番組であればと考えた。決してスマートではないけれど、何か波紋のようなものを与えられればと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?