![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145550196/rectangle_large_type_2_9fdd1fb1daa1a007588be5815d7faa90.png?width=1200)
活動報告2024年2月
ReNATURE、地域を再生。清水たつやです。活動報告が遅くなってしまいました。ちょっと遡りますが、2月を振り返ります。
2月の活動のご報告
2/2(金) CLS道東2024 極寒編 前夜祭
2/3(土) CLS道東2024 極寒編
2/5(月) 附属中学校 総合セミナー
2/6(火) 朝街宣、釧路町議会広報編集特別委員会
2/7(水) いじめ問題対策協議会
2/9(金) 遠矢小学校PTA三役
2/10(土) 阿寒湖温泉ウタリタリ
2/11(日) 阿寒湖温泉ウタリタリ
2/15(木) 遠矢小学校PTA委員会総会、釧路町議会第二回臨時会
2/16(金) 釧路管内PTA連合会
2/17(土) 北海道PTA連合会役員会・協議会
2/19(月) もっと釧路湿原くしろワイズユース勉強会打ち合わせ
2/20(火) 港まちベース946BANYAまちづくりワークショップ
2/21(水) 遠矢神楽舞保存会
2/22(木) 会派予算説明会
2/23(金) 釧路市太陽光発電事業説明会
2/24(土) スーパー前街宣
2/26(月) 会派質問提出、遠矢地区コミュニティスクール運営協議会
2/28(水) 附属中学校・総合学習ワークショップ
などなど。
2月のことなのに、なんだか色々ありすぎて遠い感じもします。上記に加えて、アエンダラプ合同会社のお仕事も通常営業です。
議員になって4ヶ月。3月の令和6年第1回定例会にて、一般質問する準備なども進めていました。
写真と X で振り返る2月
主に、X 旧Twitterに生息しています。InstagramとFacebookも情報発信やっていきたいと思っております。
昨日は釧路町PTA連合会として、児童虐待防止対策推進協議会へ出席。身体的、心理的なものからネグレクトなど、様々なケースの事例を確認して悲しい気持ちに…。
— 清水 たつや (@watermannemusic) February 1, 2024
でも釧路町には「こども家庭総合支援拠点」という、きめ細かい対応を行う窓口があります。改めて、「素晴らしいぞ、釧路町」と思いました。 pic.twitter.com/oaPwr0LLKD
#CLS道東 極寒編トークセッション1「道東の魅力を掘り起こす―地域と人を巻き込む方法」はじまりました〜!@keisuisse @pia21shihoro_ @shiokaz0515 pic.twitter.com/CoKkTKdcX2
— 清水 たつや (@watermannemusic) February 3, 2024
【㊗️累計来場者10,000人🎉】
— 港まちベース 946BANYA(くしろばんや) (@946Banya) February 3, 2024
946BANYAの来場者が1万人を超えました!!
ご利用していただいている皆様、関係者様のおかげです🙏
これからもよろしくお願いいたします🥳🥳 pic.twitter.com/jVilGaaq8a
くしろ人間発電所、すてきな活動!! #CLS道東 pic.twitter.com/XL6YYvjK4Z
— MINAMI@KEEN (@Mia__KEEN) February 3, 2024
CLS道東2024極寒編、皆さんのポストをまとめました!
— 港まちベース 946BANYA(くしろばんや) (@946Banya) February 6, 2024
皆さんの道東での熱量が溢れていますので、ぜひ追体験してください!#CLS道東 #CLS高知 #CLS三島らへん #CLS #大道東まつり「【行動の連鎖が生まれる】コミュニティリーダーズサミット in 道東 2024(極寒編 ) #CLS道東.. https://t.co/aJZxS0WAZa
今朝は、立憲民主党北海道第7区の #しのだ奈保子 代表と朝の街宣活動からスタート👋
— 清水 たつや (@watermannemusic) February 6, 2024
一人ひとりが、より良い選択肢を選ぶことで地域が、地方が、そして国がより良くなっていくのだと思います。
地域をより良く変えていくいくには、一人ひとりが「変わる勇気」を持たないと変わりませんよ〜! https://t.co/7Cc9NZmxEy
朝街宣のあとは、広報編集特別委員会でした。地域情報誌の制作で培った視点で、議会だよりのアップデートに貢献したいと思います⚡#ReNATURE #地域を再生 pic.twitter.com/9Lf3HjtDfy
— 清水 たつや (@watermannemusic) February 6, 2024
オンラインで150分入って様々な関連機関の報告を聞いて勉強にはなるけど、今の学校の在り方でいじめを0にするのは無理かなと。
— 清水 たつや (@watermannemusic) February 7, 2024
大人が化学的に研究したり、遠巻きに統計出して、あーだこーだ言うより、子どもたちと直接話し合うような対話できる場をたくさんつくる、で良いのでは?と思ってしまった。 pic.twitter.com/ISfp8Flm6J
今日は、BURGERSTAND EUREKAさんへ。自家製バンズにフレッシュ野菜、濃厚チーズと旨味たっぷりのジューシービーフのバーガーは、ビジュアルも💯
— 清水 たつや (@watermannemusic) February 8, 2024
お陰様で打ち合わせも捗りました🍔 pic.twitter.com/NNCbfBEXID
明日、2/11(日)阿寒湖でこちらの催しがあります!清水もウロウロしているので見かけたらお声掛けください~! pic.twitter.com/E9V9SJ2x2U
— 清水 たつや (@watermannemusic) February 10, 2024
今日は阿寒湖ポロンノさんのアマムカレー食べれてグッドバイブスでした⚡ pic.twitter.com/lIJsZ8NlSL
— 清水 たつや (@watermannemusic) February 10, 2024
今日も1日お疲れさまです。今日は午前中に仕事の打ち合わせを終えて、ご近所のトリッキーさん@tricky6342022 で、よくばりセットをカマしてきました🤤
— 清水 たつや (@watermannemusic) February 14, 2024
午後は長男、小学校最後の参観日。あっという間だなと、しんみり。そろそろ卒業入学シーズンですね。 pic.twitter.com/jmXlpbJv2W
本当に良かったので是非。https://t.co/3btRY211Sm pic.twitter.com/bhT47IuwKE
— 清水 たつや (@watermannemusic) February 18, 2024
釧路市が太陽光発電の中止含む見直し求める意見を道に提出 #北海道NEWSWEB https://t.co/Eb56Kzo5nw - https://t.co/Eb56Kzo5nw
— NHK北海道 (@nhk_hokkaido) February 20, 2024
昨日は、釧路市音別町の太陽光発電事業の説明会へ参加。開始早々、住民から反対の声や質問が次々と。
— 清水 たつや (@watermannemusic) February 23, 2024
事業者側は取り急ぎこれまでの経緯についての説明と、道や市から行政処分を受けていた開発行為の謝罪を行う。
釧路自然保護協会から中止要望書も提出。親会社はシンガポールの会社だそうで今まで⇒ https://t.co/dpf1dunLvW pic.twitter.com/ajMgejO5x8
今日は立憲民主党北海道第7区 #しのだ奈保子 代表と地元スーパー前の街宣で、各お店の前で活動させて頂きます。
— 清水 たつや (@watermannemusic) February 24, 2024
大きい音で失礼いたしますが、生活者の声を呼びかけていきたいと思います。#ReNATURE #地域を再生 pic.twitter.com/wN13oeLToC
令和6年度 第1回 釧路町議会定例会が、来週の3月4日(月)から3月14日(木)の日程で開催します。
— 清水 たつや (@watermannemusic) February 26, 2024
清水の一般質問はおそらく3月6日(水)になるかなと。
タイミングが合うかたは是非、傍聴しに来て頂けると幸いです。
そういえば週末、名店クランツさんと附属中のコラボ商品が3日間限定で販売してました。
— 清水 たつや (@watermannemusic) February 27, 2024
クランツさんお馴染みのデザインも良いけど、こうした企画から自分のデザインした商品が店頭に並んだり、購入される喜びを味わえるのも地域ならでは。未来のデザイナーが生まれるきっかけになるかもですね。 pic.twitter.com/UhOw49Japw
![](https://assets.st-note.com/img/1713712666246-27rwzKqWxD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713712665157-0aJ5MxwbiQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719617869746-vR8tMWLq9p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719620239469-o7VmShEQxh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713712665358-w2OIC3XU3Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713712666324-MCfsFDdBjE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713712667147-yIuJ5EqUOj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719618761605-bQWghMewd0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719619003911-QnQ60zBwK3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719619050261-PDvoJnpHcZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713712667069-uOgmKO4eJs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713712667660-Z30HXfza3e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713712665105-WQ1lOWK4iO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713712665321-Zjxl9U9Rd9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713712666640-nJSX3GiK0k.jpg?width=1200)
本来の問題に向き合ってないことが多いように感じます
![](https://assets.st-note.com/img/1719619472228-UGkQyTZrgT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719619661885-JHsmGU1gnI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719619582093-4njfP7kAWs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719621317116-W0cBUcHPNF.jpg?width=1200)
頑張りました。お世話になった皆様ありがとうございます
おわりに
2月は、3月議会の質問の準備や自身の仕事の色々、いつもながらに綱渡りでした。早くドカッと立ち回れる、揺るぎない自分のスタイルを確立したいと思っていた時期。
今回も最後までお付き合い頂きありがとうございます。清水たつやでした。
それでは、また。