![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123435868/rectangle_large_type_2_ea14948b300fff7b4673d5c67e790f97.jpeg?width=1200)
#010「ザ・スイッチ」
作品情報
![](https://assets.st-note.com/img/1701580884032-2l8tJZlvFP.jpg)
【公 開】 2020年
【制作国】 アメリカ
【上映時間】 101分
【監 督】 クリストファー・ランドン
【ジャンル】 新感覚ホラー
【視聴方法】
![](https://assets.st-note.com/img/1701581121795-pzWCVnUzSZ.png)
あらすじ
![](https://assets.st-note.com/img/1701580744424-hfNnfN7bkt.png?width=1200)
主人公の名前はミリー。
アメフトのチアガールをしている。
内向的な性格で、冴えない女子高生である。
ミリーの通う高校にはある都市伝説がある。
「1年に1度、学園祭に殺人鬼のブッチャーが現れて、生徒を殺す…」
この殺人鬼は20年以上も前に、この町で連続殺人を犯した犯人と言われている。
未だに捕まっておらず、今もこの町のどこかに隠れているとか…
この町の高校生はこの都市伝説を信じておらず、2日後に控えた学園祭のことで盛り上がっていた…
学園祭の前日、事件が起きた…
ブッチャーが現れて、高校生を4人も殺したのだ…
学校では都市伝説のブッチャーが実在したと話題になっていた。
怖がる生徒もいれば、面白がる生徒もいる…
そしてその日の夜、もう一つの事件が起きた…
ミリーは学校で母親と待ち合わせをしていた。
しかし、母親はミリーとの約束を忘れて、家で酔っ払っていた。
いくら待っても母親が来ないので、心配になるミリー…
一人、夜の学校でポツンと待っているミリーの前に現れたのは…ブッチャーだった…
校内を必死で逃げ回るミリーだったが、ブッチャーに捕まってしまう。
そして、ブッチャーは持っていた短剣をミリーの胸に突き刺した…
![](https://assets.st-note.com/img/1701585363439-vN2EGfNRdA.png?width=1200)
母親の代わりに迎えに来た警察官の姉を見てブッチャーは逃走…
ミリーは無事保護されるが、刺されたはずの胸には傷がない…
ミリーは奇跡的に生きていた。
翌朝、学園祭当日。
目を覚ましたミリーはいつものように朝食を食べていた。
しかし、何か様子が変だ。
どうやらあの日の夜…ミリーとブッチャーの魂が入れ替わったらしい…
つまり…今、朝食を食べているミリーの姿をしているのがブッチャーで、町をさまよっているブッチャーの姿をしているのがミリーなのだ…
ミリーの姿で暴走をするブッチャーを止めることができるのか?
2人が入れ替わってしまった謎を解くことはできるのか?
そして、ミリーは無事、元の姿に戻ることはできるのか?
最も危険な学園祭の1日が幕を開ける…
感想
![](https://assets.st-note.com/img/1701585405201-0AxlHZEatF.png?width=1200)
まさかの殺人鬼と女子高生が入れ替わってしまうお話です。
この設定、最高に面白いです。
見た目をはおっさんだけど、中身はとてもシャイな女子高生なので、違和感全開です。
親友の2人しか知らない秘密を話して、何とか信じてもらうシーンは笑いました。
信じた親友も凄い…(笑)
ジャンルはホラー映画ですが、全然怖くありません。
むしろコメディ要素の方が強いので、笑いながら観れます。
この映画を友達に紹介すれば、センス抜群と褒めてくれるかも…
結末も納得なので、是非ご覧下さい。