#3 進撃の就活 Day1
どうも、TaTsuYaです
予告編でお伝えしたように今回から就活関係のことをupしていきます
記念する第一回目の就活の投稿はという前に、まず進撃の就活とはなにかというところから説明します
進撃の就活とはHunterCity主催、合計5日間の研修を経て優良企業の採用担当に自己プレゼンして就職先、インターンシップ先をきめるイベントです。
(HunterCity様ホームページ引用)
8月22日からはじまった今回のイベント、第一回目の内容は
自分理念構築術
に関することことでした
目次
流行を取り入れて話す
理念が大事
通ずるもの
軸
実行する取り組み
まとめ
ざっくりまとめてみました
1流行を取り入れて話す
これは直接的に関係するものではないのですが講義冒頭
主催者の戸村光さんが皆さん進撃の巨人や鬼滅の刃という作品を知っていますか?とおっしゃいました。最初これを耳にしたとき、なんでアニメが関係あるんだ?と思いました。ある意味いい引き込まれ方をしたんだと思います。
進撃の巨人や鬼滅の刃は近年爆発的人気な漫画、アニメでその人気は日本だけにとどまらず世界各国にもその人気が伺えます。
今では大多数の人が見たことあるこの作品を使い、説明する方法
わかりさすさもあるし引き込まれて、一番最初の掴みからすごく良かったです
今回のイベントでは就活関係のことではなく発表の仕方や人を魅了する技術とかも会得できそうですね!
2理念、軸が大事
わたしが思う理念というのは二つあると思います
一つ目は目標という意味の理念、軸です。なにもない状態で物事初めてしまうとすぐあきらめてしまうと思うのです。例を挙げるなら、運動会の棒倒し。今の時代あるかどうかはわかりませんが、棒倒しは中心にある棒を主軸にみんなが棒を囲み倒せれないようにするという種目です
やる気だけあっても軸となる棒がなければ周りの人、自分がやる目的を見失ってしまう。これと一緒だと思います。実行する姿勢と軸理念が大切
二つ目は目印だと思います。自分がなぜこんなことをしているのか見失ってしまった時、軸、理念という目印が自分が本当にやりたいことを思い出させてくれるからです。ここで私は戻らなくってもいいと思ってたりします
目印は分岐点にもなるからです。
このことから私は理念、軸が大切だときずきました
3通ずるもの
これも1番と同じで私が感じたことになります
どんなことが何と同じなのか、それは軸、理念構成です
芸術家、アーティストたちも自分のぶれない軸というものがあります
自分の信念持ってる人って高く評価されるんだなって感じました
4軸
軸の作り方、見つけ方
自身の強みを見つけ成長速度をあげていく
軸がない人はまずできることを増やす。私で言いますと英語や中国語を勉強するとか映像編集や絵の勉強 やれることを一生懸命がんばることですかね!!
そうするとやりたいことが出てきます。海外の人と話して知識を深めたり、自分で動画を作ってみたり、個展だって開いてみたい。
やりたいことが増えるとやるべきことができる。
barに行ったり地域コミュニティーに参加、人脈を広げに行ったり
編集や絵の練習したり
こうすると自分の軸ができる
5実行する取り組み
とにかく動かないと進まない
いい例えがありました。卵を割らなければオムレツは作れない。
何でもかんでも実行すればいいというわけじゃないと思います
軸、理念を元にまず自分が何をやらないといけないのか、やらなくっていいのかをしっかり考え実行するこれが大切だと思う
まとめ
初日で習ったことというのは就活だけじゃなくいろんなところにも通じてるんだなと感じました。しっかり自分の軸を見つけ、いい自己PRできるように頑張ります
よろしくお願いします!!
TaTsuYa