ChatGPT 4o with canvasとは?
はじめに
2024年10月3日に、チャットを超えてChatGPTとやりとりするためのツールcanvasがが使えるようになりました。
canvasとは
チャットと別に、生成されたドキュメントやコードが出力され、編集できるスペースです。作業スペースが別に作られることで、ChatGPTとやりとりしながら色色な記事やコードを完成させることができます。
参考:https://openai.com/index/introducing-canvas/
文書で、見出しや太字などつけた状態で出力されます。
エディタにもなるため編集可能です。
canvasでできること(記事作成編)
右下の全体編集のボタンでは以下のようなことができます。
編集を提案: ChatGPT がフィードバックを提供します。
長さを調整:ドキュメントの長さを短くしたり長くしたり編集します。
読書レベルの変更:幼稚園から大学院まで読書レベルを調整します。
最終的な仕上げを追加します。文法、明瞭性、一貫性をチェックします。
絵文字を追加:強調や色付けのために関連する絵文字を追加します。
また行単位で編集を行うことも可能です。
canvasでできること(プログラミング編)
右下の全体編集のボタンでは以下のようなことができます。
コードのレビュー: ChatGPT は、コードを改善するためのインライン提案を提供します。
ログを追加:コードのデバッグと理解に役立つ print ステートメントを挿入します。
コメントを追加:コードにコメントを追加して理解しやすくします。
バグを修正:問題のあるコードを検出して書き換え、エラーを解決します。
言語への移植:コードを JavaScript、TypeScript、Python、Java、C++、または PHP に変換します。
また、特定の箇所を選らんでGPTに質問することが可能です。
医療では、症例報告などのまとめに使える可能性
テキストで症例情報を入力し、それをスライド形式にまとめる、などのタスクが多少やりやすくなる印象です。
該当箇所を選択して、関連論文を検索できないだろうか?とやってみましたがうまくいきませんでした・・・。
そのほか
編集を失敗した場合は、戻すことが可能です。
今後の発展に期待
以下にあるようにまだメジャーアップデートをしたばかりでこれから急速に発展していくとのことなので今後が楽しみですね。