![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87213827/rectangle_large_type_2_fafb456735ff574f8927de203ab0e0ba.jpeg?width=1200)
あなたは、あなた
こんにちは。
メンタル心理カウンセラーの立田です。
このnoteでは、心のよりどころや、判断軸を持つことが難しい今の時代にこそ重要な考え方かなと思うので、「論語」の言葉・考え方をやさしく・おもしろく紹介していきます。
悩みやモヤっとした気持ちを抱えているあなたが、「やさしい論語」に出会って前を向けるようになりますように。
■原文
「子曰く、巧言令色、鮮し仁」
■超意訳
アピール上手でうわべだけの人って思いやり少ないよねぇ
■立田の考え
これはねぇ・・・、どこにでも絶対いますよね。学校でも職場でもアピール上手で要領が良くて、話上手で相手の顔色を読むのがうまい人。
それはそれで才能なので、いいんですけども、そーゆー人って往々にして誰かを踏み台にしたり、人の手柄を取ったりするんですよね。
不器用だけど真面目に取り組んでいる人は、そんな「巧言令色(こうげんれいしょく)」な人に搾取されてしまうんですよね。
そんな人と比べて焦ったり、自分はダメなんだと落ち込んだりするかもしれないけど、誠実に真面目に取り組んでいる自分の姿は一番近くで自分が見ているよ。自分自身に恥ずかしくない誇れる自分でいれたらいいよね。
そうしたら、必ずあなたの努力や魅力を見ていてくれる人がいるからね。周りに思いやりを持って不器用でも一生懸命誠実でいたら必ず幸せになれるよ。
この記事を通してあなたの心が軽くなりますように・・・