![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22290515/rectangle_large_type_2_70047b25e58046a24fd3d79a4d648cd5.jpg?width=1200)
玉ねぎ200円、安いか、妥当か、高いのか
タイトルは全く記事の内容に関係ありません。
ただ、自宅の近くのセブンイレブンで玉ねぎの小玉、10個入りくらいのやつ買って来ただけです。
今日も今日とて、どこか出かけることもできず、感染者はますます増えるばかり。都内でも150人近く報告が、、、
家で御飯食べることが増えて自炊するようにはしているんだけど、簡単なものしか作らないから不規則だし栄養価も偏るから健康的では無いような感じ。
夕方に湯船にお湯張ってゆっくり一時間くらい入って、
さすがに外出たくなって最寄りの駅までちょっと散歩。
こんなご時世にッテ感じだと思うけど、一切家でないのはきついよ。
散歩しながら見渡す限り、スーパーやドラッグストアにはたくさんの人が行き来しているけど、飲食店はスカスカ。
かなりの打撃あるだろうな。
本当は外食したいけど、今はさすがにできないかな。
感染リスクからは逃れたい。
海行ったり、ショッピングしたり、カフェ行ったりしたけどね。
いつまで、続くかわからない見えない敵との闘い。
頑張りましょう。