![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101371174/rectangle_large_type_2_1e9271b81f5eb4814b4a58d702d9b506.png?width=1200)
チャレンジする勇気をくれた梅田の居酒屋
に応募させて頂きます😃
好きなお店
梅田にある、沖縄居酒屋のてりとりーです。
もしお近くにお住まいの方がいらっしゃれば、ぜひ行ってみてください😃
このお店が好きな理由
実は、このお店を立ち上げたのが、僕の野球部の1学年下の後輩なんです。
ただ単なる知り合いの店であれば、他にもあります。
でも、特にこのお店に思い入れがあります。
そのことについて、書かせて頂きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1679984499207-YhGMTWwLvl.jpg?width=1200)
物怖じしない後輩
この店を作った社長の福本は、大学時代の野球部の一つ下の後輩です。
入部した時から、愛嬌と強気を併せ持った、非常にユニークなキャラクターでした😃
野球の実力もピカイチ。
学年が下の頃からチームで4番を打つなどしていました。
明るいキャラクターでよく僕ら先輩からもイジられていました。
が、話していると、ちょいちょいタメ口が混じるタイプ。
「おい!」
「ちがうやろ!」
イジられるたびに、彼のするどいツッコミが、先輩に対してもタメ口で繰り出されます。
それがまた福本なら許せるという、愛されキャラでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1679984891509-bmjcePsD78.jpg?width=1200)
大学卒業後は
僕らの大学の出身者や野球部の出身者ならば、大抵はサラリーマン人生を歩みます。
しかし、福本は一味違いました。
飲料メーカーで数年営業マンを経験。
その後、志あって、独立。
居酒屋をやるんだ!
という思いで、まずは1年間、アルバイトとして別の居酒屋で下働き。
その後、彼は、自分の店を構えました。
その店が、この
南の島酒場 てりとりー
です。
めでたく、2010年に開業しました🎉
![](https://assets.st-note.com/img/1679985124845-Nom0dnYx5b.jpg?width=1200)
彼の想いを察するに
当時の彼は、20代半ば。
彼の周りはみんな安定したサラリーマンをしています。
そんな中、ある意味で道を外れて、自分は自分の道をいくという決断をしたわけです。
その想いたるや、強い信念があったものと思います。
後輩とか関係なく、一人の人間として、彼のチャレンジする思いに強い感動を覚えたこと、今でも覚えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1679985279826-QraKUmcvts.jpg?width=1200)
更に、僕が心を動かされたことに
少し僕の話になります。
僕は、大学卒業後から34才までサラリーマンをしていました。
その間の僕は、常に
「海外駐在をしたい」
ということを考えていました。
しかし、海外駐在は会社の異動ですので、なかなか機会が巡ってくるものではありません。
僕は海外駐在をしたさに、何度も上司にかけあったりしていました。
しかし、結局僕は、サラリーマン時代に海外駐在のチャンスを得ることはありませんでした。
そんな僕の悶々としたサラリーマン時代のある日。
てりとりーに飲みに行った時、福本から聞きました。
「今度、シンガポールに店を出します!
海外でも勝負してみたいんで!」
僕は、雷に頭を打たれた気持ちでした。
彼は、当時、大阪で3、4店舗に広げているところでした。
次の店舗は、シンガポールに出店。
僕のように、セコセコと、「会社」という枠の中で、海外駐在という椅子の取り合いをしているのではない。
自分がやりたければ、自ら道を切り拓く。
そういう強いパワーを感じました。
「かっこいい」
「これこそが、潔い生き方ちゃんか」
と強く衝撃を受けたこと、昨日のことように覚えています。
後輩ながらに、彼の生き方に強く憧れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1679986090327-yPtxJgEH9x.jpg?width=1200)
僕の起業の決断に、大きく影響した人物の一人
こういう人が身近にいたから、僕も”起業”という、いわゆるレールを外れた?人生を選ぶことが出来ました。
僕が彼の生き様に勝手に感動し、僕も勝手に背中を押してもらったという話です。
起業した後は、経営者仲間として、かなり相談にのってもらっています。
非常に頼れる存在です。
![](https://assets.st-note.com/img/1679986905469-4srDvhuCl4.jpg?width=1200)
てりとりーに行って
そして、今も、僕は年に何回もてりとりーにご飯を食べに言っています。
もちろん、料理が美味しいというもあります。
ただ、僕も意識しないうちに、福本の軽快なタメ口を聞きに行っているのかもしれません。
今日も読んで頂いて有難う御座いました😃
#このお店が好きなわけ
#好きな店
#てりとりー
#居酒屋
#思い出
#尊敬
#沖縄料理
#沖縄居酒屋
#起業
#スタートアップ
#勇気
#チャレンジ
#挑戦
#野球部
#応援
いいなと思ったら応援しよう!
![中川達生/AI開発のROX CEO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107391900/profile_a0845e2ba525ab872fe2501f8d5e0168.jpg?width=600&crop=1:1,smart)