(250209d) 「感謝が大事」という言葉と、「嬉しいと感じる事を探して下さい」という言葉とのニュアンスの差は圧倒的だと思いませんか?

「感謝」という言葉と、
「良かった探し」(愛少女ポリアンナ)や「ありがとう」という言葉は、
一見、同じ言葉と思うかも知れない。
でも、(自分が)他人から
「感謝する事が大事!」と言われた時と、
「嬉しいと感じる事を探して下さい」と言われた時の、
感覚の差を考えた事があるだろうか?

「感謝が大事」と言われた時(特にその言葉が他人から言われた時)、
「(おまえには)感謝が足りない!」という意図を感じないだろうか?
多くの場合、こういう感覚に陥るのでは無かろうか?

最近、僕は、この感覚の差に気付いてきた。

だから、僕の場合、
「感謝」という言葉は、多用しているつもりは一応無い。

極力、「嬉しい、良かった、と、思える事を探す様に」という言葉を、
最近、気を付ける様にしている。

あなた方自身は、(これらの言葉から)どう感じるだろうか?


以上です。


いいなと思ったら応援しよう!

Tatsuo Yokoyama
もし気が向きましたらサポートをお願いします。 サポートして下さる場合、今の所、どう役立てるかを考えていません。 本?教養?などに役立てるかも知れません。 とにかくありがとうございます。m(_ _)m