(241018c+) キリスト教はカニバリズム(人肉嗜食)???【R18指定?】

【 一応、内容の一部に、グロテスクな言葉を含む為に、
【 念の為に、「R18指定」とさせて頂きます。

何故こんなグロテスクな事を言い出したか?

Xsnsのフォロアーの中に、
「カニバリストはトゲの無い人々を好む」
英語の原文:
「Cannibals prefer those who have no spines . 」

等の書き込みをしている人を見掛けている。
ついでに言うと、その人は女性らしくて、
性的な(女性の下着姿を)垢に掲載している。

まあ、最初は、何かの名言の類いか?と思って考えてはいなかった。
つい、さっきに、これらを書き込んでいた2,3人の人を全て、
ブロックして、フォロアーから削除した。

ところで、
しかし、カニバリズム(人食い主義)の人というのは、
その他の傾向として、性的な傾向が強い。らしい。
まあ一言で言えば、性欲が強い、という傾向があるそうだ。


ここら辺で、表題の話題に戻そう。
何故キリスト教をカニバリズムじゃないか?と書いたか?
それは、聖書を読めば判るが、有名な言葉で、
イエスキリストは、
「パンはイエスの肉、ぶどう酒(ワイン)はイエスの血」である。
といった内容の事を言っている。
これはかなり有名な言葉である。
そのままの解釈を平静な思考で考えると、
イエスは、実は、カニバリズムを広めて、推奨している事になる?
そうなって来ないだろうか?

これらの言葉を、そのまま受け取ると、
「イエスの精神的な傾向を受け取り、悟りを開く為に、
 何故(?)イエスの血と肉を食べねばならないか?
 例えだとしても、何故そのような例えをするのか?
 」
という疑問が沸かないだろうか?

仏教では、ブッダ(釈尊、お釈迦様)は、
例えとしても、この様な、カニバリズムの例えを使っていない。
と思う。

つまり、
聖書を深く読んで、それに熱中している人の中には、
その(パンとぶどう酒を食する)事から、影響を受けて、
カニバリズムになる人が出てくるのでは、無かろうか?
という想像が、
成り立たないだろうか?

そんな事を考えていた。

最初は、あまりに、気持ちが悪く、グロテスクな内容なので、
書くのを控えようかと思った。

が、
この事を隠していても、結局、Xsns(旧ツイッター)では、
その様な、怪しげな人達が、寄って来る様である。

だから、これは「(僕の)告白」として書いて置く必要があると感じた。

なので、書いている。

とりあえず、

以上です。


追加です。(2024/10/20 - 2:00 頃)

ついでに、
「カニバリズム 有名人」で検索すると、結果の先頭の方に出てくるサイト

サイトの内容自体は、それなりに異常かつ正常だが、
その中に挿入されている広告が、モロに性的なモノであり、
正直言って、不快な広告だった。
カニバリズムと性欲が絡んでいる証拠でもある、かも知れない。

【次のサイトの内容より、挿入されている広告が異常で気持ち悪い】


以上です。

いいなと思ったら応援しよう!

Tatsuo Yokoyama
もし気が向きましたらサポートをお願いします。 サポートして下さる場合、今の所、どう役立てるかを考えていません。 本?教養?などに役立てるかも知れません。 とにかくありがとうございます。m(_ _)m