(240903a+)【日本政府の悪知恵シリーズ(2)】 なぜ明細書を発行しない(ペーパーレス化)のか? 本当の狙い。(240903版)
ひと言で言えば、
「(政府など管理側には電子的な明細の証拠を残しつつ、かつ)
庶民側には明細書などの証拠を残させない事。
」
この為に、ペーパーレス化は推し進められています。
最近やたらと明細書の発行を(事実上)止めてしまう企業など、
その動きが多いですよね。
まあ、政府による監視社会の為の布石の一つという訳です。
国民総奴隷番号化計画とでも言ったら良いか?
マイナンバーカードもその一つです。
政府はどこまで、一体どこまで、腐り切っているのか?
まったく想像できません。とっくに彼ら政治家や官僚は、
人間とは呼び様もないクズ人間に成り果てています。
だから、
電気、ガス、水道、などのインフラの明細書のハガキは、
数百円の金を余計に支払っても、要求して、
明細書を残しましょう!
証拠を取得しましょう!
その方があなたにとって少しは有利ですから。
ペーパーレス化(明細書などの証拠証書などが消される)は、
どんどん、あらゆる所で、推し進められています。
皆さん! 気を付けましょう!
追加です。(2024/11/11 - 13:55 頃)
タイトルを変更して、
「日本政府の悪知恵」をシリーズ化してみました。
以上です。
いいなと思ったら応援しよう!
![Tatsuo Yokoyama](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122998139/profile_ea0b32c9bc4e972408d6be4524f08e6b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)