よいお年を

2024年は大変お世話になりました。


2024年3月
大好きだったGRITSを自ら退団し、海外挑戦。

10月のシーズン開始までは南半球オーストラリアのAIHLで英語圏でのプレー、異文化での生活を練習しました。

オーストラリアでのシーズンは素晴らしい内容でしたが、
肝心の24-25シーズンは12月頭に、シーズン開始わずか3ヶ月で早々にリタイアとなり、

シーズンを途中で終えるという悔しい結果となりました。

言語・通貨・文化・思想など、すべてが違う環境では、
雑な扱いを受けることもあり、
明日家があるか、生きているかの保証がなく、

今思うと本当にストレスフルで辛い3ヶ月だったと感じています。

ここまで長く感じた3ヶ月は初めてでした。


10月に開始したクラウドファンディングでは、多くの方々からご支援いただきました。

(クラファンだけでなく、noteでも多くの方々からご支援をいただきました。本当にありがとうございました。)

このご支援がなければ、たったの3ヶ月でさえもアメリカに滞在することはできませんでしたし、

ギリギリの戦いの中でのご支援は単に金銭的な面だけでなく、

「応援してくれている人がいる」

ということを数値化して見ることができるのは、

「頑張ろう」

という気持ちに

いや、

「頑張らなければいけない」

という気持ちになり、
自信を奮い立たせる大きな力になりました。


多大なご支援を受けている中で、わずか1試合 20分のみの出場で終えたシーズンを終えたことは本当に悔しく、
皆様に合わせる顔がないと心から申し訳なく思っております。


現在は、東京でアイスホッケー関係の仕事をしています。

ヨーロッパ移籍などの提案もありましたが、

今期の反省を踏まえ、来季に向けてもう一度入念に準備をすることが、今後の成功のための、現実的な遠回りの道だと考えました。


ここまで暗い気持ちの年末年始は初めてです。

でも、

人生山あり谷あり、この大きな谷を越え山を登った先には、

必ず樽前山の山頂があるはずです。

キャリアが続く限り、少しでも高い最高到達点を目指しますので、

今後も見守っていただけると幸いです。


改めまして、今季ご声援、ご支援をいただいた皆様に心から感謝申し上げます。

2025年が、私にとっても皆様にとっても素晴らしい年になることを願っております。

お身体に気をつけて、良いお年をお迎えください。

いいなと思ったら応援しよう!