![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99298119/rectangle_large_type_2_c3098506c77339a76d1e66fc0ed5e8a5.png?width=1200)
Photo by
tukumoshigemura
灯台下暗し
周りの人は自分の鏡だと言われている。
周りの人が縁となって自分を反射しているのだ。
自分のやったことは、自分に返ってくる。
つまり正しく頑張れば頑張るほど、いい人と出会える。
頑張ればいい人に出会えるのだが、いい人がいるから自分もいい人なのだというのは、間違いなのかもしれない。
鏡に映る自分の姿は大体曲がって見えるからだ。
これを自惚れ心という。
自分のことは自分がよく知っていると思いがちだが
灯台下暗し、という言葉があるように、
自分自身こそ、一番近く、一番わかりにくいものなのだと思う