
芸人トーク力分析(中田敦彦編)
芸人のトーク力を分析して、
普段の会話はもちろん、プレゼン、スピーチ、面接などに活かしていくためのシリーズ。
第5弾ですね。
まじでここ最近は毎日芸人トークやらYouTubeやらを見続けるという最高の日々ですわ。
今日は中田敦彦。
もう彼なんか、YouTubeで大学までやってもうてるからな。
毎日プレゼンしてるみたいな感じや。
1.中田敦彦
オリエンタルラジオ。
慶應卒の秀才。
YouTubeでは本の内容を要約したものを解説。
難しい話題でもわかりやすく説明している。
①編集能力
ここでいう編集能力とは、
動画をカットして繋げたり、
サブタイトルをつけるなどの
動画編集スキルではない。
それは何かというと、
紹介本の内容を要約するという編集スキル。
分厚い本でも重要なことだけを抽出して、
一枚のホワイトボードにまとめる。
そしてすごいのが、必ず一枚のホワイトボードに完結させている。
②プレゼンスキル
プレゼンが上手な人は沢山いるが、
彼はその大多数とは違う。
芸人独特のリズムや、
ユーモアを盛り込んでいる。
さらに、難しいところがあれば
自身の面白トークと共に解説し、
身振り手振りを使い、
まるで劇のようにストーリーを
表現している。
芸人らしいエンターテイメント性や視点を
うまくプレゼンに取り入れている。
この二つのスキルが独自の個性となり、他の本のまとめ動画に差をつけているなぁ。
ただ伝えたいことを簡潔に伝えるだけでなく、彼のように個性を組み込んだスピーチができるよう意識していこう。