表裏一体とスポーツ
勝つ=自分の欲を満たす
負ける=不満
その価値観に選手や子供達がいるってことですね。
勝つチームの裏には負けるチームがいる
表向き、頭を下げてありがとう風。。。でも心は勝って「やったー」気分
飛びあがって喜びたい。。実はそんな気分
でも、たてまえ上、我慢する(笑)
そんな心理にさせてたりしないだろうか・・・
表裏一体
実は、表も裏もない
勝ち負けの結果で喜んだり悲しんだり。。。ではなく、心からそのゲームを楽しめた。。。
選手や子供達がそんな価値観になる日常の指導だと、スポーツマンシップに則っての宣誓は不必要かもしれない。
頭では分かってても、人の欲を肯定すると、現実それって難しいこと。
だから指導者になるって大変だと思う。ひ