見出し画像

"Dum, Dumb, and Dumber (Lil Baby, Young Thug & Future)" 和訳&解説



最初に


本日はリクエストがあったため Lil Babyの最新アルバム”WHAM”から、"Dum, Dumb, and Dumber"の解説をしていきます。

Dumは「馬鹿なやつ」を表すスラングなのでタイトルを敢えて訳すなら「馬鹿なやつとさらに馬鹿なやつ。そしてもっと馬鹿なやつ」でしょうか。
おそらくこの曲に参加している3人のラッパーのことを指していますが、今見てもえげつない面子です。

去年Central Ceeとのコラボ曲"BAND4BAND"がバイラル的なヒットをしたLil Baby、裁判中なのによく分からないペースで曲を出し続けるYoung Thug
言わずと知れた去年の功労者Future
アトランタが産んだこの3人が集まれば、カッコイイ曲が出来るのは当然であり、しかもその期待をあっさりと超えていきます。


和訳

[Intro: Lil Baby]

Four stones in the ear, D's at the bottom
*GA certified before I was GIA certified
Mr. M-In-Cash anytime you see me, you know?
Only a few rappers *play a duck to catch a duck, you know?

耳のイヤリングに4つのダイヤモンド 時計の底にもダイヤモンド
GIAが認定する前から、俺はジョージアで認められていたんだ
俺がいつでも金持ちなのは分かるだろ?
俺みたいなわずかなラッパーだけが駆け引き上手なのは分かるだろ?

※GAはジョージア州の郵便番号で、Lil Babyの出身地。GIAはThe Gemological Institute of America(米国宝石学会)の略で、ここで認定されることは、彼が持っているダイヤモンドが全て本物であることを示す。

※"play a duck to catch a duck"は「馬鹿を装って敵を欺く」という意味。相手を出し抜くために自分を弱く見せるというのは狡猾かつ利口な人にしか
出来ない芸当である。

Trickin’ niggas who trickin' niggas, you know?
Supercar-drivin', Gulf Stream-flyin’, designer-wearin' *golden child, you know?
Wham (*Wheezy outta here)
Let's go

騙してる奴らを更に俺が騙す、そうだろ?
高級車を乗りこなし、
ガルフストリーム G650で飛び回り、
デザイナーの服を着こなす完璧な奴、そうだろ?

※"golden child"は「金の卵」と言う意味で、ここでは完璧なLil Baby自身を表している。

この曲のビートメイカー、Wheezyのプロデューサータグ。ちなみにFutureの声である。

[Verse 1: Lil Baby]

Hoppin' off a plane to a Matchbox
Hundred times platinum, fuck a plaque
Bulletproof the tires, run flat (I'm goin')
Cutthroat, *I give her one chance (Go 'head)
Slut her out and gave her one band (No problem)

飛行機を降りてMatchboxへ向かう
100回ものプラチナ認定 記念盾なんていらないけどな
タイヤを防弾にする パンクしても走れるように
俺は冷酷なやつで、彼女に一度だけチャンスを与える
遊びつくして、そこから札束を渡すんだ(それで終わり)

※Lil Babyは真の成功者であり、女性も引く手数多であるため、まるで玩具の様に扱っている。

Twenty-five cars, one man (I pop 'em)
Driveway like a mini dealership (Come park it)
He went sour, cut the business with him (You bold)
Crack smoker, I was livin’ with ’em (*Auntie 'nem)

一人の男に、25台の高級車
車庫は
ミニ (BMC)車の販売店のよう
彼とはこじれて、だからビジネス関係を切る(お前は厚かましい)
コカインを吸う奴らと一緒に暮らしていた(Auntie Nemと)

※調べた結果、どうやらAuntie Nemはアメリカの黒人ティックトッカーらしい。Lil Babyとの関係性は不明。

Weird hoes, I ain’t dealin' with 'em (Can't see me)
Overseas, they love a real nigga (European)
She don’t like it, but she deal with it (She stingy)
'Raris back-to-back, that's tough (Two million)

常軌を逸した女たち そいつらとは関わらない(俺とは会えない)
海外じゃ、黒人としての俺を愛してくれる(ヨーロッパ人とかな)
彼女は嫌がるけど、最後は受け入れる
フェラーリが次から次に、イケてるよな(200万ドルだ)

Hear us 'round the corner, that's us (Skrrt)
Puttin' on stuff, best dressed (Night time)
Flip phone, black Nike Tech (My kind)
We done done it all, what's next? (Too picky)

曲がり角から聞こえる声は、俺らのこと(Skrrt)
色んなものを着こなす 最高にお洒落に
ガラケーに、ナイキの黒い
テックフリース(俺好みの)
今迄あらゆることをしてきた。次は何だ?

*Boss Man, name on the checks (Big business)
First one's come through trim (Literally)
Dipset, Jim Jones baller (Big bucker)
Life of a fuckin' hustlerholic (I'm hustlin')

ボス、小切手には名前が(大きな商売だ)
最初の挑みはスタイリッシュに(文字通りな)
俺はDipset, Jim Jonesのような技巧者で
そしてせっせと働く人生(金を稼ぐ)

言及されている動画がないので真偽不明であるが、Boss Manとは恐らく フロリダのラッパーボスマン・ドロウのこと。彼は薬物販売の罪で服役中にラップを始めるが、この後マイクリレーを繋ぐYoung Thugのことを仄めかしている。(彼もまた違法薬物取引などの罪で裁判中にラップをしている)

She know not to test me, I'ma call her (Hush)
Bro in prison, livin' through a pack (And)
Farewell, I don't see a scratch (Look close)
She ain't mine if she don't got me tatted (No way)

彼女は俺を試さない、だから俺は電話する
ダチは牢獄に 刑務所の中で辛うじて生き続け、
そして別れの日 傷なんて一つもなかった
彼女が俺のタトゥーを入れていないなら、俺のもんじゃない(ありえない)

OCD, need everything intact (Clean up)
Bitches tryna play me like I'm wack (Bitch, who?)
*Real P, I bet' not go for that

強迫性障害が出る。全てを完璧にしなければ
Bitchは俺をダサいと思わせようと嘘をつく(お前は誰だ?)
でも俺は真のプレイヤ―。そんなことはしないと誓うよ

※Pとはプレイヤーの略。主にジョージア州アトランタ(Lil babyの地元)で使われているスラング。

Ridin' through the trey in all black
Pullin' up on Pluto in the 6 (Bird gang)
Hood full of dope-slanging tricksters (My neighbors)
I come from that 4, I'm a real one (I came up)

*トレイ(3区)を真っ黒な車で走り抜け
6区のPlutoに乗り込む
麻薬を売るペテン師であふれた街(すぐ側のところ)
俺は4区から来たイケてる男だ。(そこから這い上がってきた)

Young Thugはアトランタの3区を拠点にしており、そこにLil Babyも出入りしていた。

[Interlude: Young Thug]
Yeah, nigga, King Spider back
I don't even believe I was locked up, for real, for real
I was havin' my way the whole time, fool, you know what I'm sayin'? 

やあ。*King Spiderが戻って来た
牢獄に閉じ込められてたなんて自分でも信じられないよ
俺は俺のやりたいようにやってきた。馬鹿なお前にも分かるだろ?

※Young Thugのニックネーム。Metro Spider のように、彼は自分のことをよく蜘蛛に例える。Young ThugはRICO法で起訴され、今なお裁判が続いている。

[Verse 2: Young Thug]

Two Lamb' coupes, four Lamb' trucks
Pullin' up, what the fuck? (What the fuck?)
Neck, wrist, fingers slush (Eee)
Order hundred G's, that's us (Hee)

2台のランボルギーニ・クーペと4台のSUV、
全て並べる。何てことだ
首、腕、指には宝石、
そして100万ドルのオーダー それが俺たちだ


New Rolls Cullinan truck (Skrrt)
Dog on the side like a bus (Yeah)
Shawty mad, ain't goin' back and forth (Uh)
Never heard a rich nigga fuss (No)

新しいロールスロイス・カリナンの車
バスみたいに犬を側に並べて
Shawtyは怒るが、そのことに口論はしない
金持ちが口喧嘩するなんて聞いたことないからな

Heard these niggas going out sad
'Rari truck came with a bag
Only fuckin' overseas shit
These U.S. bitches kinda bad

奴らが情けない状況にいると聞いたよ
俺の買ったフェラーリの車にはバッグ付き
俺は海外のことしか気に止めない
アメリカのBitchはちょっと良くないからな

College bitch, I made her leave a frat
Fucked my brother, gave the bitch a pass
Trappin' in the studio, I'm glad
Break a bale, the junkie get the trash (Hee)

大学の女をグループから退出させる
ダチとヤッたらしいが、言い分は認めてやろう
スタジオでハイになる それが嬉しい
包みを開けて ジャンキーが麻薬を受け取る

I was taught to pay a bitch to leave (Yeah)
I go *Birk', Chanel for the *fleece (Birks)
Four 'em at a time like a sheikh (Four)
I been on a boat, screamin', "Ski" (Ski)

「女にはお金を払って去らせろ」と教わったんだ
バーキン(Birkin)を選ぶ、フリースにはシャネルを合わせて

1度に4つだ アラブの長老(金持ち)みたいに
俺はボートに乗って"Ski"って叫ぶんだ

※Birk'はBirkin bag というフランスの高級品メーカーの略。またFleeceとは起毛素材のアウターを指すが、アラビア語で「お金」という意味でもあり、その後の「アラブの長老みたいに」にも繋がる秀逸なリリック。

Saint Laurent, they bring it to the beach (Beach)
She was Portuguese and Middle East (Woo)
She snorted off the ki' (Snotty)
Got her screamin' R.I.P. to *Keed (R.I.P. to Keed)

イヴ・サンローランをビーチに持ってくる
彼女はポルトガルと中東のハーフで
コカインを鼻で吸う
俺は彼女に「Keedよ安らかに」と叫ばせた

Young Thugと同じレーベルにいたLil Keed のこと。彼は2022年に24歳の若さで亡くなっている。死因は薬物依存と好酸球増加症による腎不全。

Niggas can't stand us (Uh-huh)
*Doggy, put your mans up (Okay)
Walked her down in Lanvins (Yeah)
Pocket full of grandparents (Okay)

奴らは俺たちに耐えられなかったみたいだ
裏切り者よ、仲間を大切にしろよ
彼女に
ランバンの靴で街を歩かせる
ポケットにお金をパンパンにさせて

*Doggyはスラングで「裏切り者」を指す。言及されていないが恐らくGuunaのこと。Verse1の"He went sour, cut the business with him"と重ねている。

Old school, the Trans Am one (Skrrt)
Cullinan, the ambulance one (Skrrt)
You good, your mans can't come (Yeah)
I don't give a fuck 'bout nothin'

俺が乗るのはOld schoolなポンティアック・トランザム
または
ロールス・ロイス・カリナン。救急車みたいな速さのやつだ
お前は良くても 友達は分からない
”何者”でもないやつなんて俺は気にしないけどな


[Interlude: Future]
Yeah
Brr, brr, ski
Ayy, say gang

(Futureのアドリブ。特に意味はない)

[Verse 3: Future]

Pour it on thick like syrup
*Elevator pad at the crib
Shopping bags all on the floor
Never seen me twice with a ho

シロップぐらい濃く注ぐ
家にエレベーターをつけて
床にはショッピングバッグだらけ
女は一度ヤッたら それでおさらば

Futureは別荘を何件も持っているが、おそらくサニーアイルズビーチにあるベントレー・レジデンス・コンドミニアムのこと。彼はここに3,000平方フィートの部屋を借りている。(参考記事

Backyard vibes by the ocean
Driveway look like a car show
Three hundred-fifty million, I'm the G.O.A.T.
Custom leather Pucci on the door

海沿いが見慣れた雰囲気
車庫は博覧会のよう
3億5000万ドル(日本円で550億ぐらい)だ 
俺はGoat
ドアに
PUCCI のカスタムレザーをかける

Fifty *birds of dog on my wrist
Cocaine jumpin' off my bitch
Thirty-two shots with the glitch

腕には50のダイヤ
上質なコカインが俺の女を跳ね上げる
俺の銃は32発装填

※birdsは 「1キロ単位の麻薬(特にコカイン)」を、dogは「高級なダイヤモンド」を表すスラング。

※Gangの世界では「どれだけ高性能の銃を持っているか」がその人の指標となる。その点で32発もの大容量マガジンを持っているFutureは優れた人物だと言える。(普通の銃は6発)

Talkin' *Vicks, then we talkin' *Chris
Micro mini with a beam
Puttin' the side hoes in Celine
Geekin' off the millions like a bean

Vicksの話をして、Chrisの話をする
レーザーつきの小型銃の話も
不倫相手には
セリーヌを着せる
それで嘘みたいに何百万も稼ぐ

※Vicksはドラッグ(特に咳止めシロップ)、Chrisはクリスタル・メス(覚醒剤の一種)を指すスラング。

Push a button and make your mama grieve
Eat it up, she workin' for a boss
Out the country, livin' like a boss
*Princess-cut and showin' all the flaws

俺の気持ちを逆なでれば、お前のママが悲しむ
なんでも鵜呑みにして 彼女は上司のために働いている
俺はアメリカ以外でもボスのように暮らしていて
どこでも輝きを放つが 俺の弱さもさらけだす

Princess-cut とは、ダイヤモンドのカット手法の一つ。どの角度からも変わらず眩い輝きを放つ。

Graduated, cookin' up the raw
Pushin' skateboard, Tony Hawk
Crankin' up the car when I talk
Alligator, Hermès stuff

学校を卒業してすぐにドラッグを仕込み、
スケートボードをTony Hawkみたいに乗りこなす
誰かと話すときは車をエンジン全開にして
ワニ革のエルメスをまとってる

Dropped eight dollars on a truck
*Codeine bottles, they for us
Put them legal sticks on the bus
Off tour, straight to the *pit

車に大金を積み込んで
コデインの瓶は俺たちのもの
ツアーバスに合法な武器を積んで
ツアー後は地獄の現場へ

※Codeineはドラッグの一種。メチルモルヒネとも呼ばれる。
※Lil baby, Future, Young thugの3人は名の知れたラッパーであり。仕事が絶えない。そのためツアー後に疲れた体に鞭を打ってスタジオで作業をしているが、その現場の忙しさを地獄に例えている。

Three bad bitches gettin' hit
Solitaires made they eyes squint
Smell the dirty money through the vents
House full of dead presidents

そこで三人のイケてる女とヤる
ダイヤモンドの眩しさが目を細めさせる
換気口から汚れた金の匂いがして
家の中は札束だらけさ

100ドル紙幣Benjamin Franklinなど、紙幣に写っている人は皆既に亡くなっており、そこから派生してDead presidentに「お札」という意味がついた。

[Outro: Lil Baby, Young Thug & Future]

*Wham
Spider
Ayy, say gang

  • ※"Wham"はLil babyの最新アルバム。"Spider"はYoung thugの手がけるブランド。"Ayy, say gang"はFutureの最新曲の一つであり、それぞれ自分を体現する言葉でこの曲は終わる。

最後に

今回はリクエストがあったためLil Baby, Young Thug & Future の"Dum, Dumb, and Dumber" を全訳&解説しました。

今後、他に訳や内容を知りたい曲があれば、下記の500円チップでリクエストを受け付けているので、気軽にリクエストしてください。

また「この部分をこうしたら見やすくなるんじゃないか」などの意見があれば、コメントで教えていただけると嬉しいです


いいなと思ったら応援しよう!