![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145701786/rectangle_large_type_2_858973233b1d7d5cad97ba256cd6aeb0.jpeg?width=1200)
[まとめ]私の帯同準備編
23年1-4月ごろの話。
健康診断@日中友好病院
旧友にとても気持ちを押してもらって助けてもらったのが大切な思い出。
証明写真
ベイマックスのような白いフリースのトップスで行って大失敗。
黒のヒートテックで襟ぐり全開でパシャ。
予防接種
3回目を今受けたとしたら社費もらえるんかな?
荷物の見積もり
大多数の人が船便+航空便3箱で渡航してくる中、私たちは2人生活なので航空便のみ16+16箱という選択をしました。こんな選択した人だれも聞いたことがない。てかうちの会社だけ?
話しかけてくれてる人、大切なつながりを持てた友達が 超初期から話しかけてくれていたこと、見ていてくれたことがわかる。最初の頃はアカウントと実態がよくわかってなくて。いまだってあっぷあっぷしてるけどさ。
必要書類とビザ取得スケジュール感
参考までに
3/6 謄本を代理店に渡す
3/24 有明ビザセンターで指紋
3/30 家でパスポート受領
でした。めちゃこみのせいでかなり遅くなった印象
ちな、渡航日は4/7でしたので ☆ぎりぎり☆
搬出・梱包体験談
解約手続き
ぎりぎり族の私 vs 計画おぢさん