
【おウチでクレソン水耕栽培はできるのか?】水耕栽培層のクレソンは成長しています。2021 3/2
2/2日と2/22日にスポンジに植えたクレソンを見比べてみます。
虫よけネットに入れた水耕栽培層を取り出します。
まずは2/2日に植えたクレソン
この苗が
1か月でここまで成長しています。最初の2週間は完全室内で栽培したので、少し日照不足かな。
プラコップを外したら観葉植物みたいになってました。本の中にはプラコップ栽培は他の野菜(レタス、サラダ菜など)に向いてるようで、クレソンはプラコップなしの方がいいみたいですね😅クレソンの木みたい
2/22日に植えたクレソンです。
この苗が
このように成長しています。アルミ箔シート、プラコップなしで育てました。やっぱり、この方がクレソン水耕栽培に向いてますね。
約10日でここまで成長しています。最初から虫よけネットに入れて日照を浴びていたから成長が早いですね☺️
たまに報告します。ありがとうございましたー🤗
いいなと思ったら応援しよう!
