![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40910772/rectangle_large_type_2_22c893641cd16599cfd3ab3790992d65.jpeg?width=1200)
野生のポトスのように、たくましく生きてみたい
どうも〜ミズグチスイデン たつじです。
水田のまわりには野生のポトスが生えています。
大きいなぁ〜 植物の生命力はすごいですね。
沖縄は亜熱帯地方なので葉は70㎝以上に成長するみたい
ポトス特徴
付着根で樹幹や岩上によじ登るつる性植物で、葉が美しいので観葉植物としてよく栽培されている。つる植物の特徴である登はん性を持っており、登上させると葉が成長し、下層に垂らすと葉が縮小する性質を持つ。葉柄は長く茎から互生し、枯れた後は繊維となって残る。 ウィキペディアより
たしかに!つるが上に伸びると葉も大きくなっていく。大きな木に巻きついているから、つるも伸びやすいだね。
毎日このポトスを見ているので普通のポトスが小さく感じます。
やっベーぞ! ドラクエの盾みたいだ。皮の盾じゃなくて、ポトスの盾。防御できません。もろに攻撃をうけてしまいます。
自然の生命力はすごいですね。
とにかく、つるで巻いていきます。もう、よくわかりません。
これぐらい元気に生きていきたいなぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
![ミズグチスイデンクレ村長](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72786275/profile_646b1e1295f622f85f9872b15eb5e117.png?width=600&crop=1:1,smart)