ベルリンの冬

今日は、これから冬になるベルリンの僕の感想を書こうと思います。

基本的に、中二病の僕は冬が結構好きなんです。

もちろん、夏も大好きですよ。好きなんですが、特にドイツの夏は

そんなに長くないので、貧乏性の僕は満喫しなければと思い

無理矢理にでも外に出て満喫するのですが、基本出不精なので

少しめんどくさい時もあります。

その点、ベルリンの冬はマイナス気温で最高気温でも0度なんてことも

あるので、温かい家でじっとしていなくてはいけないので、僕には

とっても好都合です。

なぜなら、大好きなレゴやプラモ制作が気兼ねなく家で出来るからです。

本当に至福ですよ!!

前にも、書いたと思うのですが、ベルリンの長い冬を乗り切るには

家でできる趣味を持った方が絶対にいいと書きましたが、これ本当に大事。

じゃないと結構心がやられてしまいます。

僕も、ドイツに来たばかりの頃、かれこれ26年も前の話ですが、

朝起きても暗くて、昼間も16時には暗くなってしまうドイツで

心をやられました。

さすが、哲学が発達する国だと心から思いますよ。

でも、この色々思考する時間も今では、とても

大切な自分の時間になっていてます。

逆にこの時間がないと僕は何にも考えないくらい怠け者なので!!

結果、僕にとっては、夏に外で遊んで

冬は家でじっとしている、熊みたいな生活があったいるみたいです。

こんな熊みたいな生活ができるドイツも僕にとっては、大きな魅力の

一つです。

こんなことを考えた今日この頃でした。






↓ポッドキャストやっていますのでこちらも、よろしくお願いします。
https://podcasts.apple.com/us/podcast/link-hair-design-berlin/id1542813600








いいなと思ったら応援しよう!