![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86482770/rectangle_large_type_2_593e9ffaf9cdd683afcbf0b1c04b428d.jpg?width=1200)
お客様に喜んでもらえての商売です。 株式会社Q太郎フーズ
最近、原点に帰ることがありまして、、、
コロナもこんなに長引きますと
私たちのような零細中小企業で
しかも、バーベキューのケータリングサービスを主な事業としておりますと第一3波まではなんとか蓄えもありましたが、第4.第5、第6とメインシーズンに来られますと、企業として持ちこたえるのも中々大変なわけで、、、
そんな時、復活の兆しの後の心折れる第7波。
コロナ中の暇な時に腰掛けブラック社員は、
目の届かないところでオイタばかりしまして
忙しくなった8月には、謀反?反乱?まで
しかも女性幹部だからタチが悪い。
とかなんとか言っても始まらないわけで
全ては社長である私が招いた結果。
などと憂鬱かつ犯罪の日々を送っておりますと
ふと、フランチャイズのオーナー様より
アクセス、アクセスと心に響くお言葉を
幸い私どもの仕事は、一番暑くてたまらない時がかき入れどきですが、体力の消耗も激しい汗はあり得ないくらい吹き出ますし(笑)
その分、リピート率は非常に高い商売でありましてありがたやーありがたやーと
そんな時、このような社会情勢で新規のお客様にご利用していただくにはどうしたら良いかと、日々色々試しながら、しまいにはUberの配達まで(完全に迷走w)でも、ふと原点に帰った時、私たちの仕事はバーベキューのケータリングをしてるがWEBマーケティングがビジネスモデルの原点だったと11年前の起業した時の事を今更ながらお恥ずかしくも思い出したわけで、、、
という事で、スタッフが帰った後は、一人事務所で3台のモニターに囲まれながら深夜まで
Googleさんと睨めっこしてます。
そんなこんなをメモにしながらnoteして
これを見て下さる経営者様やビジネスマンのお役に立てたらと思って、また自分自身のためにもnoteを始めることにしました。
書き出すと面白い
それではまた次回
長めのつぶやき致します。
おやすみなさい💤
![](https://assets.st-note.com/img/1663082638509-f1H7C2rdhB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663082638625-fx1ZFZyD9B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663082638887-rBE0AzHLeT.jpg?width=1200)