見出し画像

今日までの”バイク遍歴”(33日麺)


①最近、バイク熱も下がってきて、乗らない日がほとんど・・・

昨日は、ボーっとして一日を過ごしました(^^)
そんな中、過去を振り返ってみようという思考になり、
青春時代から現在に至るまでのバイク遍歴を書いてみました・・・

このバイク知ってる~
このバイク乗ってた~

みたいに感じていただければと思います(^^♪

②バイク遍歴について

画像じゃ見えにくい場合は、ファイルでご覧ください

あらためて振り返るとなつかしさを感じる
  • CBR250R(MC19)は、4スト4気筒で、良いバイク!ちなみに、当時の同級生は、2スト全盛期のNSR250ロスマンズカラーを所有していたなぁ・・・

  • バンバン200は、単気筒バイクでマフラーを交換して良い音に!トルクもあったし、慣らし前に別府旅へ行ったので、帰りにクラッチが伸びて大変な思い出もあったなぁ・・・

  • バンディット400Vは、車検が必要だったけど、当時、赤のカラーリングに惹かれてパワーも感じていたけど、結局、車検前に売りました・・・

  • エプシロン150は、当時スズキのアヴェニス150のOEMで、家庭の事情によりスクーターでしたが、相当期間、お世話になりました

  • ブロス650は、大型二輪免許取得を機に購入(^^♪ ネイキッド?アメリカン?で路線不明も、大きなスーパーカブで乗りやすかった・・・

  • G-dink250iは、当時、この排気量でフルフラットのスクーターが売りで、国産と比較してもお得も、結構不具合あって現在に至る・・・

③思い出を振り返るのも楽しい

いろいろと、バイク遍歴について振り返ってみましたが、総じていうと、
やはり、"人と違った"唯一無二なものを求めているんでしょうかね・・・
でも、人気のバイクも不人気のバイクも乗る人に魅力を与えてくれるんだよね!なので、わたくしらしいバイク遍歴でよかったと感じております(^^)

はい、今日も、わたくしの、つぶやきでございました(^^)

本日もお読みくださりありがとうございました
それでは、また


いいなと思ったら応援しよう!