
【2025年 令月S】②隊列予想・トラックバイアス診断・印見解
■はじめに
こんにちわ!
中央競馬で【OPクラス以上のダート短距離(1400m以下)】をメインに予想しています、たつまるです!
今週は、
中央競馬で【OPクラス以上のダート短距離(1400m以下)】に該当する
2025年2月9日㈰ 京都10R ダート1200m OPハンデ戦【令月S】の全頭診断を
やっていきたいと思います!
今週は、
中央競馬で【OPクラス以上のダート短距離(1400m以下)】に該当する
2025年2月9日㈰ 京都10R ダート1200m OPハンデ戦【令月S】の全頭診断を
やっていきたいと思います!
私の予想手順として、
①全頭診断
↓
②隊列予想
↓
③トラックバイアス診断
↓
④印見解
↓
⑤最終見解&買い目
の順で予想としております。
記事更新については、
【第1回】全頭診断
【第2回】隊列予想・トラックバイアス診断・印見解
【第3回】最終見解&買い目
の順番でやっていきます。
・第1回目の記事はこちら↓
【第1回】全頭診断
1.隊列予想について
枠順が確定して以下の通りになりました!
①アーバンイェーガー
②クインズメリッサ
③ロードフロンティア
④サウンドアレグリア
⑤マルモリスペシャル
⑥オセアダイナスティ
⑦ベルダーイメル
⑧エティエンヌ
⑨タイセイブリリオ
⑩イスラアネーロ
⑪バトゥーキ
⑫バトルクライ
⑬レディフォース
⑭ロードアウォード
⑮インユアパレス
⑯ムーンプローブ
京都ダート1200mは若干外枠有利で、今回人気上位予想の先行馬インユアパレスとロードアウォードが外枠に入って理想に近い枠になったのかなという印象。
ロードフロンティアとサウンドアレグリアは内枠で少し厳しい所に入ったなと感じました!
1-1.脚質別
まずは全馬を脚質別ごとに分けると…
逃
先③④⑤⑨⑩⑬⑭⑮
差 ①②⑥⑦⑧⑪⑫⑯
追
と予想しました。
1-2.隊列予想
さらにこちらから隊列予想をすると…
列 馬番
1列 ⑩
2列 ⑨⑭⑮
3列 ③④
4列 ⑤⑬
5列 ②⑦⑧
6列 ①⑪⑫
7列 ⑥⑯
になると予想しました!
今回逃げ馬がおらず、ハナへのこだわりをもつ馬もいないというレースで、ハイペースになるのか、ミドルペースになるのか、ここの読みが軸馬選びのポイントになりそうですね!
2.トラックバイアス診断
2025年2月8日土曜日に行われた京都のダート戦をすべて観戦!
といつも通りやりたかったのですが、積雪のため京都競馬場レースが中止に……
レースが開催される場合、当日の行われるダート戦を必ず見てからトラックバイアス診断する必要がありますが、恐らく不良・重・稍重あたりになりそうですね!
ここから見るに今回のトラックバイアスは
当日判断!!おそらく不良・重・稍重で、【イン有利】になる可能性も有り?
だと予想しました!
3.印見解
3-1.ポジションの有利不利
①全頭診断、②隊列予想、③トラックバイアス診断から以下の
【ポジションの有利不利の評価】を作成し能力順で見てみると…

脚質×隊列内外×トラックバイアス(フラットorイン有利)の評価一覧


のようになりました。
3-2.印見解
最終的な印ですが、
①ハイペースで前が止まる場合
かつ フラット・イン有利のどちらの状態でも
◎バトルクライ
〇エディエンヌ
②ハイペースで前が止まらない場合
かつ フラット・イン有利のどちらの状態でも
◎インユアパレス
〇ロードアウォード
でいこうかなと考えております
・今回は先行馬が多く、そこまで前々になるハイペースになるメンバー構成のためハイペース予想!
ただ、基本前有利の京都ダート1200mにおいて、当日まで馬場状態が読めないので、前が潰れるか、前が残ってしまうのかで当日どちらかの印で判断したいと思います!
~①の場合~
・差し馬でありつつ、前にもつけれて、タフな展開でも行ける能力上位馬のバトルクライ、エディエンヌにだけ印を打ちました!
基本トラックバイアスはフラット予想ですが、雨・雪の影響もあって、イン有利になればより今回の本命バトルクライはより買いたい一頭になりえました
・最上位の能力に加えて、枠・展開・トラックバイアスが加わっても不利が少なく、雪の影響で輸送面と長期休み明けから調子がまだ出ていないが今回そろそろ叩いてきたものが発揮できそうで、今回勝ち切りまであるバトルクライを本命!
・エディエンヌは、コース適正に加えて、今回の差し馬野中でも上位の能力を持っていること、さらに今回枠順も真ん中目で、4コーナーから直線に向けて差しが決まりやすい位置だと思い、良くて相手評価の2番手評価に。
~②の場合~
・インユアパレスは、ハイペースへの追走力の高さと最後まで使える瞬発力に加え、8枠という外枠を引けて楽に差し切れるのではないかと思い、1番手評価に!
・ロードアウォードは、外枠という絶好の枠かつ能力上位、今回楽に二番手を取りながら、勝ちきりまで見えますが、2番手を獲れなかった場合砂被りでよくて3着の可能性もあるので、2番手評価に!
買い目ですが、
①の場合:◎バトルクライ × 〇エディエンヌ
②の場合:◎インユアパレス × ロードアウォード
のどちらかワイド1点で考えております。
■最後に
以上、2025年2月9日に行われる京都競馬場の令月Sの隊列予想・トラックバイアス診断・印見解になりました!
次回【第3回】の記事で最終見解と買い目を上げていきますので、
是非お楽しみに!
今後も予想の参考にしていただいたり、一緒にダート界を盛り上げていけたら嬉しいです!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
また次回もよろしくお願いいたします!