![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71548373/rectangle_large_type_2_e91bab9b4d5856a3336dcbd8ce4cf39b.png?width=1200)
会社の自販機に100円入れるのをやめてビットコインに投資してみた。(69日目)〜ロバと老夫婦の話〜
こんばんは。
tatsu_kuです。
『すべての人を納得させることはできない』
というお話です。
これまでも、どこかで聞いたことがあるかもしれませんが、お付き合いください。
▶︎ロバと老夫婦の話
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71547454/picture_pc_49a6b6eabc21bc9268aad4dab9e62c26.png?width=1200)
ロバを連れて歩いている老夫婦がいました。
ロバに乗らないで夫婦でロバを連れて歩いていると
「せっかくロバを連れているのにロバに乗らないなんて、もったいない」と言われる。
それもそうだ…と、
お爺さんがロバに乗ってお婆さんが歩いていると
「奥さんを歩かせて自分だけが楽するなんて、威張った旦那だ」と言われる。
それもそうだ…と、
お婆さんがロバに乗ってお爺さんが歩いていると
「あの旦那は、奥さんに頭が上がらないんだな」と言われる。
それなら…と、
夫婦2人でロバに乗っていると
「ロバがかわいそうだ」と言われる。
『結局、何をやっても批判される』
ということを例えたお話です。
▶︎トヨタ自動車の株主総会
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71547531/picture_pc_e527bb494b63963af669170e4de2f872.png?width=1200)
2020年の、トヨタ自動車の株主総会で、豊田社長がこの『ロバと老夫婦』を例えて話をしたことがあります。
豊田社長曰く、
何を申し上げたいかと言うと、要は『言論の自由』という名のもとに、何をやっても批判されるということです。
最近のメディアを見ておりますと『何がニュースか、は自分たちが決める』という傲慢さを感じずにはいられません。
たしかに民主主義国家である以上、忖度なく報道することに対しては誰も咎めることはできません。
ただ、いわゆる『文春砲』のような昨今の行きすぎた報道もいかがなものかと…。
▶︎ストイックと頑固
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71547796/picture_pc_513bbdefa96c5d11213109af8ec62d42.png?width=1200)
よく感じることがあります…
成功者がしているこだわりは『ストイック』と評され
成功していなければ、それは『頑固』と捉えられます。
プロ野球でも、
初球から思いっきり振り抜いて、ホームランが出れば
『積極的』と評され、凡打であれば『振り急いだ』と酷されます。
どちらも結果論なんですよね。
紙一重…(・_・;
でも世の中、結果が全てなんです‼︎
という部分が大きい。
▶︎まとめ
今日は、『すべての人を納得させることはできない』というお話をしました。
結局、何をやっても一部からは批判を受けるのです。
それなら、自分を信じて貫き通すのもカッコいい生き方なのではないでしょうか⁇
疲れたときには、こちらもどうぞ(^^)
それでは今日の結果です‼︎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71920910/picture_pc_b37d848de8635bbf967a475923a4264c.png?width=1200)
ビットコイン:110円
イーサリアム:6円