会社の自販機に100円入れるのをやめてビットコインに投資してみた。(318日目)〜DAO Heaven〜
こんばんは。
tatsu_kuです。
最近DAO増えてきましたねぇ〜!
僕もいくつかのDAOに参加していますが、どれもまともに追えてないものばかり…(・_・;
しっかりコミットしている人たちはホント尊敬する☆
そんな中、この度新しく立ち上げたDAOがあります。
その名も
DAO Heaven ( ̄Д ̄)ノ!!
これはTwitterの仮想通貨ブロガー界隈で繋がった
サトウさんがファウンダーを務めています。
サトウさんのTwitterはコチラ👇
僕も偶然TwitterでDAOの立ち上げツイートを見てすぐに参加しました!!
その時点ではDAOのコンセプトも理念もわからなかったのですが…(・_・;
今思えば理由は2つ。
①今なら初期メンバーになれる。
最初にも触れましたが、現在たくさんのDAOが作られています。
当然ですが、立ち上がった時点でそこには運営メンバーがいるわけで…。
どこのDAOに入ってもみなさん温かく迎えてくれるし、誘導もしてくれる。
とてもありがたい(^^)☆
ですが、その後なんですよねぇ…。
ある程度カタチになったDAOに入っていくのってまあまあ勇気はいるわけですよ。
まぁそんな中でも絵が描けたり、プログラミングに長けてたり、動画編集ができたり…
そんな一定の技術を持っている人は
「あ、それできますけど🙋♂️」
「あ、こんな感じでやっときました👍」
的な感じで中に入りやすいですよね?
でも僕は絵も描けなければプログラミングも書けない。
正直入っていく余地はなく…( ̄▽ ̄)
これは僕の性格とか、勝手な思い込みもあると思うのですが、少なからず賛同してくれる人もいるのではないか…と。
そんな中で、今回新しく立ち上げたDAO☆
僕が参加した時には、サトウさんと他2名が既にそこにいました。
が、Twitterで繋がってて名前やツイートは拝見していたので、もうその時点で勝手に親近感(笑)
その後入ってくるメンバーもTwitterで見かけたり交流したことのある人たちばかり(^^)
すごーく居心地がいいなぁ…(´∀`*)
これが第一印象でした☆
②サトウさんの人柄
サトウさんとはTwitterで繋がっていました。
たくさんいる仮想通貨ブロガーの仲間の一人。
あ、偉そうに言ってますが
僕はまだnoteの記事しかなく、仮想通貨ブログは1記事も書けてません…( ̄▽ ̄)
スミマセン…話が逸れましたm(_ _)m
CNPR発売前に👇
こんなツイートを見かけ、やりとりしました。
あと、こんなのも👇
わかります??
なんか真っ直ぐな人なんだろうなぁ…。
純粋にこのWeb3という新しい世界を楽しんでいるんだなぁ…。
すごく伝わってきたのをよく覚えています。
だから
「DAO作りました〜!!」
ってツイートを見た時に
『サトウさんが立ち上げたDAOなら一緒にやってみたい!!』
って思ったんですよね。
これが一番大きい☆
現在WLだけを追い求めてDAOに入り、ローンチ後すぐに二次流通で転売している人が多いですよね。
それはそれでこのWeb3の醍醐味のひとつでもあるので全然いいと思います。
クリエイターさんにもロイヤリティ収入が入りますしね☆
ただ、この繰り返しで消耗している人たちが多いのも事実です。
僕もNFTを触ってみようと思ったきっかけのひとつが
『儲かるかもしれない…』でした。
でも多くのインフルエンサーたちがVoicyなどの音声コンテンツでも発していますが、NFTはコミュニティがとても大切です。
転売して得られた目の前の利益よりも大きなもの。
まさにプライスレス(≧∇≦)!!
な価値を生み出せるコミュニティをこのDAO Heavenで実現させたい。
DAOを立ち上げたサトウさんの想いに共感して、僕たちは小さな一歩を踏み出したところです。
今いるメンバーはみんな同じ気持ちだと思います!!
あと最後に、意識したいことは
新規で加入してくれたメンバーに居心地のいい空間を提供すること。
これは今、Discord内でも議論しているところです。
サトウさんをはじめ、メンバーのほとんどが運営未経験者であったり初心者ばかりです。(でも実は有能な人が多いのはここだけの話…笑)
気軽にDiscordに遊びに来てくれると嬉しいです(^^)
みなさんの参加を心よりお待ちしております!!
それでは今日の結果です!!