【バンダイナムコホールディングス】新しい制作済みプラモデルの処分方法
題名にある「新しい制作済みプラモデルの処分方法」は、『バンダイナムコホールディングス』の取り組みである『GUNPLA RECYCLE PROJECT』のことです。
私がこの取り組みを知ったきっかけは、製作後のランナーの分解処理が危険で大変だったことです。
ガンプラ リサイクルプロジェクト
(バンダイホビーセンター 公式サイト・下記のリンク)
このプロジェクトは、「ファン」と言うより全てのモデラーから回収した製作後のランナーをリサイクルして、新たに『GUNPLA』を生産する事です。
私達モデラーとしては、『GUNPLA』だけではなく『BANDAI SPIRITS』から発売しているプラモデルと、『TAMIYA』『青島文化教材社』等の他社からも発売されているプラモデルのランナーを回収してリサイクルして欲しいところです。
その意味で『NAMCO』のアミューズメントショップに設置しているランナー回収ボックスに他社のランナーを投函しました。
因みに回収ボックス右に設置している自販機の柄は『PAC-MAN』をモチーフにしています。
#GUNPLA #イオンレイクタウン
#バンダイナムコホールディングス
#BANDAI SPIRITS