昭和サラリーマン 第2回目【昭和の遊びと思い出】
第1回目の投稿ボタンを押す時はなんか緊張。仕事ではそんなに緊張するがなくなってるのに不思議な感じでした。よくよく考えたら人生の中で、友人でもない、家族でもない、仕事の繋がりでもない不特定多数の人に向けて何かを配信するなんて事ってしたことなかった。人間経験を重ねても初めての経験は緊張するんですね。まあ誰も見てない可能性も十分ありますが^_^それでも気にせず慣れていこう。ただ数名の方が見ていただいたようでなんか恐縮しました。ありがとうございます!んーこれがSNSの世界か。昭和の化石おじさんはこんな事でも感動している。
さて今回は大好きな昭和の思い出について触れてみます。
昭和の小学生の遊び
子供の頃の遊びを振り返ると・・メインの遊びはメンコ、ドロケイ(泥棒と警察に分かれて走り回る:今時で言うとTVの【逃走中】のはしり的な遊びかな。。缶蹴り、坊さんが屁をこいた(関西エリア)=だるまさんが転んだ(
(関東)、馬乗り、田んぼで野球(よく怒られた)、、、影ふみ、砂場でプロレスごっこ等々。。どれもよく考えてみたら腕を振り回すか、1日中とにかく走り回る遊び・・・しかもタダ。課金なし笑。でも楽しかった!足腰も相当鍛えられたと思う。夏休みのラジオ体操の後も私の住んでるエリアでは腕立てとか腹筋してた・・今でもジムで鍛えているのはこの頃の影響かも。その他 竹馬、凧揚げ、コマ回し、ザリガニ釣り、砂場で山崩し・・・少しリッチな家庭には野球盤や人生ゲームがあった。私は貧乏だったので友達の家でさしていただく時は夢のような時間でした。そしてさらにリッチな家にはなんとTVゲームがあった。テニスボールみないのをただただ打ち返すだけのTVゲームでしたが当時の私には衝撃でした。そして中学の頃になると一世風靡したインベーダーゲームが登場。名古屋打ち!(懐かしいー)昭和の遊びの思い出を語ったらキリがないのでこれくらいで。またの機会に書きたいと思います。
人生の中で遊ぶという記憶を振り返った時に、小学生の頃にただ走り回って遊んだ記憶が一番強く今でも友達とハアハア息をきらしながら走った景色が鮮明に思い出されます。確かにスマホは便利だしプレステも驚くほどエキサイティングです。きっとどの時代においても幼い頃に遊んだ思い出は心に焼き付くんのでしょう。しかし私は昭和生まれで良かったとつくづく思います。
目を通していただきありがとうございました。