見出し画像

2024年7月【ブルネイ🇧🇳バンダルスリブガワン】 3 Days滞在記 #2

こんにちは!こんばんは!
前日のブルネイ半日滞在を終え、マレーシアのクアラルンプールから数えて旅も終盤に入っております。

だんだん疲れも溜まってきております。

そんな中、ブルネイ滞在を引き続き楽しんだ2日目!
お届けします。

下記Youtubeでは、到着した日と2日目の滞在がまとまっているので、よかったらご覧ください〜🇧🇳

ブルネイ滞在記(Youtube)

それではレッツゴー!

DAY 2

この日は直結している「The Mall Gadong」内にあるジョリビーで食事。

ジョリビーは言わずと知れたフィリピンの代表的なファーストフードですね。
フィリピンの方仕様に、少し甘めな味付けにしているそうですよ〜
この2セットで11.4 BND (1,250円)でした!

朝食を食べ、少しMallをウィンドウショッピングした後は、
東南アジア最大級と言われている、水上集落 「カンポン・アイール」へ行ってきました。

こちらのツアーは、「Klook」で予約をしました!
1人あたり6,750円となかなか値段がしました…

カンポン・アイール (Kampong Ayer)

Bandar Seri Begawan, south bank, Kampong Ayer

ツアー添乗員の方が、車でホテルのロビーまで迎えに来ていただけます。

その際「WhatsApp」というアプリで予約をしたので、あらかじめインストールをしておくと便利だと思います。

気持ちよくボートに揺られながら、数分🕐

あっという間に到着です。

この水上集落には1,000年以上の歴史があるとか。

豊富な資源で財源を成しているブルネイ。水上集落でも陸地と変わらない生活を送ることができるそうです。

Kampong Ayer Cultural & Tourism Gallery

まず、博物館を見学してきました。
こちらは中の撮影が禁止だったので、これだけしかありません。

実際に行ってみて、確認するのが良いでしょう!

当時の衣装、結婚についての文化、歴史、ゲーム、国王について、昔の集落の写真等々、いろいろありました。

中にはギフトショップもあります(この日は休みでした…)

博物館での見学を終え、実際に住んでいる方のお家にお邪魔するプランだったので、向かいました。

古いお家と新しいお家はみたらすぐに分かります。

柵や手すりがあるところもあれば無いところもあります。

写真で伝わっているか分かりませんが、たまに板と板との隙間が空いており、注意しないとつまづきそうになり、怖いです笑

この道をバイクで通っている人もいました。

慣れると楽なんでしょうね〜
慣れとはすごいものです。

ブルネイ式アフターヌーンティー
まず、甘いお菓子を4種類出していただきました。

お家の中はこんな感じです。

ツアーの方を受け入れている家だったので、それなりの広さがありました。

それでもブルネイは大家族で暮らしていることが多いそうで、このような大広間があることは珍しく無いとか。

ソファー、壁紙、飾ってある絵、細かいとこまでこだわっており、どれも歴史を感じるものでした!

おそらく全部のお家?で国王の写真は飾ってあるそうです!

これにて、ツアーは終了!
ボートで水上集落に渡るだけなら、1 BNDで行けるそうですよ!!

夕方になり、レストランへ!

Soto Pabo

Spg. 222, Jalan Kota Batu, Kampong Pintu Malim, Bandar Seri Begawan

「ソト・○○」というのがブルネイ名物のうちの1つだそうで、
ソト・ミーというのを頼んでみました!

予約していたからか、ブルネイ川を眺めることができる、端っこの席でした。

軽く食事をいただいたら、次は、「中央公園」へ。

なんとなんと、この日は、ブルネイ国王の誕生日!(7月15日)

午前中はこちらでイベントが行われていたようです。

Taman Haji Sir Muda Omar 'Ali Saifuddien

タマン・ハジ・サー・ミューダ・オマー・アリ・サイファディアン

VWQR+QJ, Bandar Seri Begawan BS8711

国王へのリスペクトをすごく感じます。

到着したのが夕方だったので、午前中のイベントは終了しておりましたが、かなり人が集まっていたようです。

周りは、出店が多数出ており、食事したり、ギフトショップ的なのがあったりと賑わいを見せておりました。

BIBD Frame Brunei Darussalam

VWPQ+XFM, Jalan Masjid Omar 'Ali Saifuddien, Bandar Seri Begawan BN1711

そのまま歩いて、ブルネイでは有名なフレームかつ映えスポットである
「BIBD Frame Brunei Darussalam」にやってきました。

奥に見えるのは「スルタン・オマール・アリ・サイフディン・モスク」です。
夜も素敵ですが、明るいうちに行くのも良いでしょう。

まだまだ歩きます。
スルタン・オマールモスクまで歩きます。

道中はランニングコースなのか走っている方が多く見られました。

徒歩で7,8分でしょうか。
美しいです。

スルタン・オマール・アリ・サイフディン・モスク

Jalan McArthur, Bandar Seri Begawan BS8711

見学は無料、入れる時間が限られているので気をつけましょう。
金曜は16:30〜17:30のみです。

この時はタイミング悪く中に入ることはできませんでしたが、
その美しい外観を見ることができて満足です。

流石に歩き疲れたので、あらかじめ見つけていたカフェに行ったら、、、
まさかのやっていない…
残念…

Mr Baker’s Bakeshop Sumbiling

VWRP+PWC, Jln Istana Darussalam, Bandar Seri Begawan BS8511

誰か行かれた方がいらっしゃいましたら、感想を教えてください〜

どうしようかな〜と考えた時、ブルネイにまさかの日本料理があったので行ってみました。

ブルネイ市内にいくつもあるので、近いところに予約しないでも入れると思います。

Excapade Japanese Restaurant Regent Square

Regent Square, Kiulap 2, Bandar Seri Begawan

オーナーはフィリピン人と記憶しています。

日本やノルウェーから輸入してるんだそう!

注文はアプリまたは紙に書いて、スタッフの方に渡すタイプでした。
値段は日本よりも少し高めです。

調子に乗って色々頼んでしまいました〜

1品の量は少なめです。
お寿司はシャリの量がすごく多かった印象です。

大人2人が満腹食べて、85.1 BND(9,700円)でした!

食後のコーヒー☕️ということで、レストラン近くのカフェへ。

Alter Ego Fusion Cafe

Ground Floor, Setia Kenangan II, Unit No. 2 & 3, Block E, Bandar Seri Begawan BE1318

食事も取ることができるそうですよ〜

気さくな店員さん、広々店内、オリジナルグッズの販売、ケーキ等のデザートの販売。
居心地がとても良かったです。

コーヒーを飲んで、Dartでホテルへ帰宅し、2日目は終了しました。

ブルネイでは深夜に大雨が降ることが多いと聞きました。

なので、夜は少し早めに帰宅する計画を立てると良いと思います。

では、今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!

次回はブルネイ最終日!
運良く、ブルネイ在住の方に観光を連れていっていただいたので、その詳細をお届けします🫡

ブルネイは治安良くて、優しい方ばかりなので、また早く行きたい…!!




いいなと思ったら応援しよう!