見出し画像

【終了】Snapmart 縦型動画研究コミュニティ4期生 募集

※4期生の募集は終了しました。


Snapmart 縦型動画研究コミュニティ4期生を募集します!

こんにちは。Snapmartの小林です。
縦型動画研究コミュニティとは、仲間と情報共有しながら、「TikTok」の動画制作に取り組んでいただくコミュニティです!大好評につき4期生の募集となりました👏✨
3期生では50名のメンバーと共に活動。参加メンバーの動画の伸びも好調な結果となりました!

4期からは、コミュニティマネージャーが村上から代わり、SNSコンサルティングで企業アカウントなどを分析し続けている「現役SNSコンサルティング」の小林が担当となります!動画のコンテンツ制作のいろはを皆さんに伝授していきたいと思っております!💪✨
👇コミュニティメンバーの動画は、
SnapmartのTikTokアカウントでも紹介中✨

Snapmart 縦型動画研究コミュニティ4期生募集要項

<活動期間>
2024年1月〜6月の半年間
<応募期間>
2023/12/3(日)23:59まで
<募集人数>
50名
※応募フォームを元に選考し、選ばれた方にのみ 2023/12/11(月)18:00までにご連絡いたします。
<活動内容>
講義から、実際の投稿まで①~③の活動を実施します✨
=======================
①TikTokやSNSの基礎知識が身につく!オンライン講義
②仲間と一緒だからこそ頑張れる!メンバーとの交流機会
③実践する場でチャレンジしよう!課題提出と動画添削
=======================
※チャットツールのSlackやWEB会議ツールのzoomを使って行いますので、どこに住んでいても参加できます。

※募集は締め切らせていただきました。

~実施内容の詳細~

①TikTokやSNSの基礎知識が身につく!オンライン講義(希望者)

TikTokとIGの違い・アカウントコンセプトの重要性と考え方・投稿企画の作成のコツ・バズる投稿の作り方など講義形式にてオンライン講義を実施します。※開催不定期

②仲間と一緒だからこそ頑張れる!メンバーとの交流機会

▼月1雑談会(希望者)
毎月1回、雑談会では、最近作った動画やお困りごとのシェア、添削依頼が来ていた動画のFBコーナー、小林が最近いいなと思っているTIPS紹介などをざっくばらんにお話しする機会となっております。主にメンバーと交流する機会です✨

▼Tips共有会&表彰式(希望者)
・2か月に1回、オンラインミーティング(zoom使用)にて小林がSNS動向やトレンドなどのTIPSを共有。
・月1回提出の課題にて、毎月提出していただいている課題動画の中から、Snapmart編集部が選ぶTikTokらしい素敵な動画Top3を発表し、動画の買取(1本5,000円)と記事での表彰を行います。
※表彰式はオンラインミーティングにて2か月に1回まとめて表彰を実施。

▼部活動(希望者)
・「コスメ・スキンケア」「お出かけ」「暮らし」の3つの部活を開設します。アカウント自体を伸ばすことが目標です!
・カテゴリー特化のTikTokアカウントを開設し、アカウントを育てる取り組みを行いましょう!
・2か月に1回、フォロワー増加数1位・投稿が一番バズった人・とにかく投稿した人の3名を表彰します。(選ばれた方には賞金5,000円が付与されます)

③実践する場でチャレンジしよう!課題提出と動画添削

▼毎月1回の課題提出(★必須参加)
毎月動画を1本作成していただきます!
お題に沿って作成をしていただくため、自分のアカウントではチャレンジしたことのない編集や企画など実践的に腕試しをする機会です!
※コミュニティ内でシェアいただきますが、ご自身でのアカウントでの発信は任意となります。

▼企業コンサル経験者による、動画添削の実施(希望者)
小林より、Slack内で毎月先着20本動画の添削を行います。
企画構成、編集のコツまでより動画が伸びるコツを伝授していきます!

<メンバーの皆さんに必ずお願いしたいこと>

▼毎月1回の課題提出
たくさんコンテンツはありますが、月1回の課題提出のみが必須参加のコンテンツです。
<こんな方をお待ちしております>
▼コミュニティ内で活発に反応・発言してくれる方
小さなことでも気づいたことのシェアや、他の方への反応などを積極的に行い、競うのではなく、みんなで一緒に頑張っていこうとしてくれる方を理想としています。
▼下手でもやってみよう!と前向きな方
誰でも最初は初心者です。まずはやってみようと挑戦してくれる方を理想としています。
つまづいたポイントや、わからないことなどをシェアしていただくことで、他の誰かの役に立つかもしれません。
▼TikTokの動画制作に慣れていきたい方
コミュニティに入ることで、半強制的に動画制作をすることになる事を求めている方。ついつい後回し…にしていた動画制作に取り組むチャンスです。

<コミュニティマネージャー>:小林樹

オンライン配信事業のコンテンツ企画制作および動画編集ディレクションを経てスナップマート株式会社の親会社、株式会社ガイアックスにて、SNSコンサルティングを担当。企業アカウントの特にショート動画に特化した企画なども担当。個人インフルエンサーのコンサルティングも実施経験あり。

メッセージ

この記事を見つけてくださりありがとうございます!
TikTokは別世界だと思ってませんか?
TikTokは動画編集が初心者でも、撮影スキルがなくても、やる気だけで動画をバズらせたりできるプラットフォームです。
クリエイターになりたい人がなれる世界に。
何もやったことなくても良いのでやってみたい!チャレンジしたい!その気持ちだけで良いです。ぜひみなさんに会えること、楽しみにしております!以上です!
ご興味がある方は、下記の応募フォームよりご応募ください。(12月3日(日)23:59まで)
※募集は締め切らせていただきました。


Snapmartのアプリダウンロードはこちら

▶iPhone(iOS) ▶Android
Snapmart(スナップマート)とは株式会社CREAVEが運営する、生活者目線での撮影・SNS発信が得意な35万人のクリエイターが集うプラットフォームです。

運営会社CREAVE公式サイト

CREAVE(クリーブ)は、『温度ある繋がりを感じられる世界へ』をミッションに掲げるSNSマーケティング・クリエイティブ支援のプロフェッショナル集団です。お気軽にお問い合わせください♪

いいなと思ったら応援しよう!