
2024年7/11~7/20の立川志ら乃
7/11
映画「ルックバック」鑑賞
原作を読んでおらず、創作に関する苦悩みたいな内容だと思っていたら全然違った
いや違わなくはないんだけれど、思っていたのとかなり違った
言いたいことをエンタメ化して表現する
これがまさに「表現」ということなのか
今日の一曲
7/12
オトメカイ用の追加稽古日
皆、稽古で持って行ける現在の最大値に達しているように感じる
これ以上は本番を経験しながらじゃないとどうにもならない
稽古終了後、らく塾の同期で宮崎放送アナウンサーの粉川くんから電話がかかって来た
アナウンサーということもあるけれど、声が全く変わらない人だ
今日の一曲
7/13
散髪に行き、図書館に行き、食べ物の補充でわくわく広場に行く
つまり細々したことを一日で片付けた日
今日の一曲
7/14
チーム志ら乃、オトメカイの日
私自身、チーム志ら乃参加者各々の「かなり先の目標」と「当面の目標」を分けて考えられるようになってきたように感じる
以前はそれがごっちゃになっており、手を付ける順番で混乱させていたように思う
今言うべきことと、言わないでおくことの区別は大事
今日の一曲
7/15
志らく談笑二人会の楽屋へ
本当は先週の志らく独演会に行こうとしたのだけれど、体調不良が過ぎたので今日顔を出すことにした
というか、別に両方行ってもいいんだけど
談笑兄さんと「碁盤切り」についての話しなどを少々
色んな意見があって面白い
というか刺激になる
終演後は銀座にまで足を延ばしてオーケーへ
以前弟子に買ってやった水のいらないシャンプーを探したけれどなかなか見つからず
この店舗にはないのかとあきらめかけた時、防災グッズのコーナーに置いてあった
そりゃそうだよな、防災とか介護とかそういう観点で作られたんだよなこのシャンプーは
風呂なし前座の必需品になるとは思っていないはず

今日の一曲
7/16
渋谷稽古日
月末のモダン館に向けて勝平さんと茜さんが稽古場に
鉄は熱いうちに打て
山口家との落語会を出来るだけ増やそう
今日の一曲
7/17
広小路亭昼席
稽古を付けてもらう人や、夏の挨拶に来た人などで狭い楽屋がギュウギュウ
終演後、夜席までの時間を使って多慶屋へ
弟子が購入したお菓子を私と分けるため開封していたら
「え~今ここで食べるの!!!」と見知らぬご婦人に声を掛けられていた
私の選んだお菓子たちを見て
「これ美味しそうね~いくらだった?どこに置いてあるの?お仕事は何をされてるの?私は近くの病院に月一で来るんだけど、必ずここにもよるの」
次から次へと質問が飛んできた
「へ~」「ほ~」「そうなんだ~」
と相手に合わせて相槌を打ちながら、お菓子の置いてる場所に案内していたら、弟子に
「ボケなしで普通の会話もできるんですね」
と感心された

今日の一曲
7/18
定期健診で表参道福澤クリニックへ
もちろん紀ノ国屋本店にも寄る
今日は味噌や豆腐、あげなどを中心に購入
ほとんど半額での購入だけれども、元々の金額が金額のためそこそこの値段
しかし味は本当にいい
今日の一曲
7/19
漫画家のいかゴリラという人を初めて知る
おそらくのの一も好きだろうと読ませると、爆笑しながら読んでいた
夏に新刊が出るようだ
楽しみ

今日の一曲
7/20
新作の種火的なものがようやく頭に浮かんだ
こんなペースで間に合うのか
今日の一曲