
2023年3/1~3/10の立川志ら乃
3/1
チーム志ら乃の時、真下玲奈さんに対して
「ちょっと言い方が酷かったかも・・・」とずっと引っ掛かっていたので、のの一とのランチ会に誘ってみようかと思ったのですが、
「声掛けられても・・・」
と思うのではと思い、そのことをのの一に聞いてみた
「私が真下さんだったら声掛けて欲しいと思います」
とのことだったので、思い切ってラインしてみた
3日のシズラーランチへの参加が決まった
夕方日暮里に二店舗のEDWINがあることが判明したので以前南大沢のアウトレットで買った快適すぎる「スゴイラク。」シリーズのデニムを求めて日暮里へ
セール品の中でいいものがあればと思って出かけたのですが、結局のの一が「それがいいです!」と言った白の「スゴイラク。」デニムを購入
超ヘビーローテーション化しそう
3/2
連日咳で「眠れない」「食欲ない」が続いていたのですが、加湿器稼働&半額寿司でやや復活
3/3
午前中表参道福澤クリニックへ定期健診
また花粉の薬を新しくしてもらった
この薬が効かなかったら、この春は詰んじゃうかも
午後はのの一&真下玲奈とのシズラーランチ会
「師匠に先日言われたことってこれか~!って思ったことがありましてね・・・」
と楽しそうに話しをする真下さんを見てほっとしました
その他、なかなかパンチの効いた内容の話などを1時間ほどして真下さんは先に退席
残ったのの一と諸々作戦会議的なことをしていたら、あっと言う間に4時間過ぎててびっくり
ここ数日食欲無かった人が食べる量じゃないだろ!というくらい食べました
3/4
新しい花粉の薬二日目
家で静かにしている分には大丈夫
でも、やっぱり声出して稽古するとちょっときつい
稽古&録り溜まっていたお笑い工場委員会とR-1を見た日
3/5
しのばず寄席の主任
楽屋入りしたらA太郎くんなどがバタバタしていた
主催者の連絡ミスなどがあり、演者が一人来ないことが判明し、トーク&楽屋にいたのの一を高座に上げるということで対応している最中でした
何があってもどうにかする人達の力強さを感じた一日
3/6
先日頂いた商品券を使いにオオゼキ高井戸店へ
一万ちょい超え

本当はすしの美登利が一番の目的だったのだけれど、それどころじゃなくなった
3/7
一門会の出番表作りが大幅に遅れている!
ようやく作成して皆に送った
3/8
「そうか、咳が出るなら飴舐めればいいんじゃないか」ということにようやく思い至り浅田飴のパッション味をヨドバシの通販で購入
3/9
せきがなかなか収まらない日々
マスクの見直しをしようと、新しく買ってみたけどやっぱり小さい!!!
いや、顔が大きい!!!
大きいマスクくれ!!!
3/10
浅田飴パッション味がなかなかよかったので、ドラックストアで追加分を買おうとしたら見当たらない
南天のど飴を置いてる店は多いのに
仕方がないので南天のど飴黒糖シナモン風味とマツキヨオリジナルのはちみつレモン味購入
のど飴のおかげか調子上向き