見出し画像

【顧客インタビューVol2】家を建てるなら今だと決断できた。(馬庭様)

こんにちは。TATEKIATAの広報担当です。
今回は前回の顧客インタビュー記事の第二弾として、馬庭さんご家族にご協力をお願いして、お話を伺ってまいりました!

インタビューに応じてくださる馬庭さんご夫婦

それでは、さっそくインタビューの内容に入らせていただきます♪

※インタビューは実際にお会いして行っておりますので、文面では伝わりにくい部分、文字を追加したりして読みやすく変更させていただいております旨、ご了承くださいませ。

―実際に相談してみて、利用する前と後で家づくりの進め方に何か変化があれば教えてください。

『そうですね。そもそも今すぐに家を建てようとまでは思ってなかったんですけど、なにも分からない状態だったので。家づくりってどういうものなのかというところを知りたくて、「お家づくりフェア」とか、みんなが集まるところに行ってみたら、なんかよくわからんけど「相談窓口」って書いてあるしと思って気になって行ってみた。そして話をしてみたら、いやむしろ今造っておいた方がいいじゃんっていうような勢いになって。なんかどんどん進んでいっちゃったというような。180度以上の変化がありましたね。』(旦那様)

―相談窓口をきっかけに、「いつか実現できたらいいな」と思っていた家づくりの計画が進んでいったのですね。奥様はいかがでしょうか?

『娘が今2歳になったばっかりですけど、「小学校あがるくらいまでには家建てたいねぇ」くらいだったのが、「もうそんなに待っているメリットはない」「今がいい」って言うので、あはは。』(奥様)

『たっちゃん(中釜)の押しに負けたよね。』(旦那様)

『ほんとに!笑』(奥様)

―中釜の「家を建てるなら今」という押しが、今回の家づくりを決めるきっかけになったというわけですね! では続いての質問なのですが、弊社のサービスで最も気に入っているところって、どんなところですか?

睨みをきかせる中釜を再現してくださるチャーミングな奥様

『一番はお金がかからないところだなあ。』(奥様)

『うんうん、お金がかからないタダってところが一番いいところ。その次くらいに、私たちと話をしていて、たっちゃん(中釜)が私たちに合うようなお家だったり、ハウジングメーカーを紹介してくれるので、いろんなところから分からないのに選ばないといけないっていう状態から、絞ってくれるのがいい。』(旦那様)

『そうそう。高すぎるメーカーでもないし、趣味に合わせて、こういう特色があるメーカーですよっていう感じで選びきれない数じゃなくて。3つとか、これよりこっちはどうとか。そこで「ここが嫌だった」って言ったら、そこをカバーできるような別なメーカーを教えてくれたりとか。もう調べるのを自分でやってると思うと、気が遠くなるから。時短にもなる。』(奥様)

『ほんとそうそう。あとはあれだ、お家を実際に見学に行ったときに、後ろで睨みを効かせてくれるのが安心感。』(旦那様)

―家づくりに興味があっても、営業マンと波長が合わずに嫌な思いをしてしまったという方も多いですから、中釜の存在がお二人の安心感につながったのは私たちとしても嬉しいです。

『営業マン、どこのメーカーも、「あ…中釜さん今日来られるんですね…」みたいなのが…。(笑)これはすごく、どこに行ってもありがたかったね。』(奥様)

『うん、そうそうそう。安心して踏み込めるっていうかね。そうだね、それはあった。』(旦那様)

―営業マンの営業スタイルも様々ですが、断りきれないときもありますよね。中釜が同行することで、そういった不安も払拭していただけていたわけなんですね。ではそんなお二人に聞きたいのですが、弊社の代表「中釜竜也」ってどんな人ですか?

お互いの回答に笑い合う馬庭さんご夫婦

『んーえっと、まず最初はやっている仕事もあいまって、胡散臭いというか。(笑)』(旦那様)

『うんうん…うふふふふ。』(奥様)

『怪しい感じはするんですけど、だんだん話していくなかで今までの経験とか知識が、裏付けとなって信頼につながる。うーんなんだろうね、裏表のない感じてとってもさっぱり付き合える感じですかね。(奥様に向かって)どうぞ。』(旦那様)

『なんと言っても「熱い」、あはは。よくも悪くもすごく熱いから、やっぱり慣れるまではこう…すごいんです、圧が。けど、なんでもいいことも悪いこともズバッと言ってくれるから、こっちも迷わないし、安心感があると言うか。もう今では頼りまくって、(依頼しているハウスメーカーなどで)ちょっと大きな決めることがあると、中釜さんにも聞いといていいですかって。』(奥様)

『めちゃめちゃ信頼してるから、今度地鎮祭来てもらうもんね。』(旦那様)

『そうそうそう!笑』(奥様)

※地鎮祭:工事の安全や家族の健康・繁栄を願う日本特有の行事。

―最初の胡散臭いというイメージから、今では地鎮祭にご招待いただくまでの仲になれたということですね。

『それくらい仲良くなれる。』(旦那様)

『うん。長いお付き合いをしていけたらって思います。』(奥様)

―お二人のお話から、家づくりにプラスのイメージを持った方もいらっしゃるのではないでしょうか。これから弊社の相談窓口を利用したいと考えている方に向けて、お二人からアドバイスをいただきましたので、最後の共有させていただきますね!

中釜の人物像について話をする馬庭さんご夫婦

『今の「中釜竜也」は悪い人ではないので、安心して身を委ねたらいいと思います!』(旦那様)

『全部話しちゃった方がいい! 下手に隠すとこじれるから。』(奥様)

『そう。以上です!』(旦那様)

今回は馬庭さんご家族に、弊社のサービスを実際に利用していただいた感想や、代表の中釜についての印象をお伺いしました。

馬庭さん、快くインタビューをお受けいただきありがとうございました。今後とも、末永くよろしくお願いいたします!

今回の馬庭さんご家族のインタービューは、YouTubeでもご紹介しておりますので、ぜひ併せてご覧ください♪

引き続き、家づくりに関する情報発信やお客様のインタビューなどを公開していきますので、楽しみにお待ちくださいね。

TATEKATAへの無料相談はこちらから↓↓


いいなと思ったら応援しよう!