見出し画像

【社員インタビュー #2】 イベントスタッフ兼アシスタントI.M. 〜私が挑戦を続ける理由〜

こんにちは!TATEKATA広報です。今回は、好評だった前回のインタビューに続き、第二弾として普段からTATEKATAを支えてくれているメンバーへのインタビューをお届けします。

2回目となる今回登場するのは、現地でのイベントスタッフ兼アシスタント業務を担当しているI.Mさん。在宅メインなTATEKATAスタッフのなかでは珍しく、現地でイベントがあれば駆けつけてサポートをしてくれています!

そんなI.Mさんですが、多種多様な経歴を持っており、その経歴を活かしてTATEKATAの業務をサポートしてくれています。そこで今回は、普段のお仕事内容やお仕事で大切にされていることのほかに、I.Mさんの経歴についてもインタビューさせていただきました。ぜひ最後までお楽しみください。


【プロフィール】
お名前:I.M.
出身地:福岡市
現在の居住地:鹿児島市
家族構成:夫、娘(0歳)、インコ
趣味︓パン屋さんめぐり、グルメ、旅⾏
好きな場所や町:北海道、阿蘇、温泉

Q1 これまでの職務経歴を教えてください。

建築インテリアの学校を卒業後、設計事務所にて設計業務、その後webデザイナーや不動産営業を経験し、趣味だったジュエリー制作のアトリエ兼雑貨店を開業しました。

雑貨店では商品制作や管理、接客、経理、商業施設にポップアップ出店したりと奔⾛してきました。その中で商品写真の撮影代⾏を受けるようになり、夫の転勤も重なり写真・映像関係へシフトしまし た。

ジュエリー制作のアトリエ兼雑貨店の様子

Q2 現在の担当業務や、仕事の具体的な流れなどを教えてください。

チラシ等のデザイン作成、お引き渡し時等の撮影、イベントの補助をしています。在宅で⼦育ての合間にPCで作業しつつ、今は週に3⽇ほど出社し、事務処理や不動産関連業務などを担当しています。

Q3 仕事を進める上で大切にしていることを教えてください。

現地にいるスタッフとして、他のスタッフの何か⼿助けになれることはないかを常に考えています。
限られた中釜さんの時間の中で、私に出来ることや、実際の店舗の様⼦・仕組みに関してより良くなることはないかを考えています。

Q4 TATEKATAに参画されたきっかけや志望理由を教えてください。

私⾃⾝⿅児島在住ということもあり、実際にお会いしてみて私がもし家を建てることになったら「中釜さんにサポートして欲しい︕」と思ったことが⼀番の理由です。

また、雑貨店を運営している時になにかを売ることよりもお客様に寄り添う仕事が⾃分に合っているなと感じたこともあり、このようなかたちのお仕事に縁を感じたことが志望理由につながりました。

紅葉散策を楽しむI.M.さん

Q5 現在の業務でのやりがいや、苦労していることを教えてください。

TATEKATAをたくさんの⽅に知っていただくために、興味を持ってもらえるような写真を撮ったり、デザインを考えることにやりがいを感じています。
中釜さんと出会うまで、恥ずかしながらTATEKATAのような業態をよく知らずに⽣きてきました。

家を建てるという⼀⽣のうちの⼤きなお買い物、 お客様に寄り添い⼿厚くサポートしてくれる⼼強い味⽅がいるということを、もっとたくさんの⽅に知っていただき利⽤して欲しいと思っています。

Q6 最近達成したことについて教えてください。

昨年宅地建物取引士の試験を受け、合格したことです。2度目の挑戦で、悔しい思いをしてからの合格だったので喜びもひとしおでした。昨年の2月に出産し、乳児の世話をしながら少しずつ仕事も復帰していくなかでの勉強は、精神的にも肉体的にも苦しい期間ではありました。

ただ、1度目の不合格の悔しさ、不動産を扱う仕事に従事するにはあるとないのではお客様の安心感も違うかと思い、「絶対に今年受かるぞ!」という気力で乗り切りました。

大人になってからこんなに一生懸命勉強することがなかったので、合格発表に受験番号が載っていたのを見た時は思わず声を出して泣いてしまいました(笑)

宅建の勉強中に遊びに来るインコ

Q7 今後どういったことに挑戦していきたいですか。

今後は今まで触れていなかった、より専門的な業務にも取り掛かっていきたいです。また、勉強の習慣を続けて他の資格取得にも励みたいと思います!

Q8 I.M.さんから見て、代表の中釜さんはどんな人ですか。

お客様のためにとにかく⼀⽣懸命で、知識が豊富なので信頼できる部分がたくさんあります。しかし、それでいてサッパリした部分もある方です。
心地よい距離感や雰囲気を作るのが上手な方なので、程よい距離感で気持ちよくサポートしてくださる方だなと感じました。

Q9 休日はどのように過ごすことが多いですか。

買い物やランチ、年に数回温泉旅行、地元の福岡への帰省です。子どもがもうすぐ1歳(※インタビュー当時)になるので、子どもと一緒に楽しめるスポットへも行きたいなと思います!

青空のもとツーリングを楽しむI.M.さん

さいごに

今回は多彩な経歴を持つI.M.さんへのインタビューでした! インタビューにご協力いただいたI.M.さん、ありがとうございました。
仕事や育児をこなしながらも難しい宅建の試験に挑戦、そして見事合格されたI.M.さん。素晴らしい経験をシェアしていただきました。

自由に時間を使える働き方ができるTATEKATAは、挑戦するスタッフを全員で応援しています。とはいえ、鹿児島県ではまだまだテレワークは珍しい勤務形態でもあります。

お客様にとっていい環境であることはもちろん、働くスタッフにとってもいい環境を作れるよう、TATEKATAのスタッフ全員で頑張っていきます。今後もTATEKATAは、スタッフ同士が高め合い、協力し合って、お客さまのための「家づくり」を実現していきます。

ぜひ今後ともよろしくお願いいたします!

いいなと思ったら応援しよう!