【立山】みくりが池の雪解け情報 第4報
皆さんこんにちは、
立山大好き❤たてくろです。
ご訪問ありがとうございます。
立山黒部アルペンルートや立山登山の魅力を発信したいと思ってnoteを書いています。皆さんに少しでも立山の魅力を伝えられたら嬉しいです。
さて、いよいよ明日から6月。アルペンルートの新しいイベントが始まりますね。
ちょうど土曜日ということで、イベント初日に行けるチャンス、今年3回目の立山へ行ってくる予定です。
今回のお目当てのは、みくりが池とトロリーバスです。
みくりが池は雪解けが少しずつ進み、まさに今日発表された雪解け情報第4報によると、いまは40%ほど解けてきているようです。
写真も紹介されていますが、実際に行って見たら、どんな湖面の色になっているか今から楽しみです。
幸い、天候は悪くないようですし。
雪解け情報第4報には、みくりが池周囲の遊歩道に残っている積雪の情報もありました。ありがたいです。
それによると、みどりが池から立山室堂山荘にかけて、まだ雪ありになっています。普通の登山靴で行けるかどうか、とりあえず行ってみようと思います。
急な坂があったと思いますが、雪があるとどうなのか、行ってみないとわかりませんね。
みくりが池温泉までは、雪のない遊歩道を歩けるようです。期間限定のカードが配布されるので、ここまでは必ず行くつもりです。
ライチョウさんも、また見られるといいなあ、と期待しています。。
トロリーバスのイベントについては、行ってきてから、レポートを書きたいと思っています。
雪の大谷については、この時期にはどんな様子なのか、気になるところではありますが、バスの中から見る程度になると思います。
室堂ターミナルでのスタンプラリーもやりたいですし、大観峰駅でも色々と見て回りたいと思っていますので、かなりタイトなスケジュールになりそうです。
そのスケジュールを考える上で、出発前にいろいろと現地の情報が入ってくると、予定を考えやすくて助かりますね。
それでは、また。