【立山】WEBきっぷ先行販売が始まりました!
いよいよ2024年の立山黒部アルペンルートが動き出した感があります。WEBきっぷの先行販売が始まりました。
皆さんこんにちは、
立山大好き❤たてくろです。
ご訪問ありがとうございます。
立山黒部アルペンルート公式サイトの案内通り、3/1よりWEBきっぷの先行販売が始まりました。主に通り抜け(立山駅<=>扇沢駅)の区間に限った販売でしたが、予想通り販売開始と同時に殺到したようですね。
上の写真は受付開始から2時間ほど後の全線開通日(4/15)の立山駅=>扇沢駅便の予約状況です。
始発7:00の便から10:40の便まで全て空きなし。なかなか皆さんスタートダッシュしていらっしゃいますね。
1便あたり何名分の枠を設定しているのか不明ですが、他の日に◎(20以上の空き)も見られましたから、少なくともそれ以上の人数の予約が入っているでしょう。
全線開通初日だけでなく、その翌日、初めての土日、GW(4月中)の販売状況も確認してみました。その上で、情報をまとめてみようかとも思いましたが、止めました。
…それは何故か。
時間をおいて再確認すると、キャンセルされたのか、空いていなかった枠に空きが出てきています!
キャンセル出まくりです。これではまとめる意味がありませんね。
まだ、運行日までは日数があります。
もし狙った枠を取れていない方も、諦めるのはまだ早いようです。
ちなみに、扇沢駅発の方は…
今のところはまだ余裕のある状況に思われます。ただ、今後は北陸応援割の動きも加わってくるかも。
と思えば、早めに計画を立てたいところですね。
私は、というと、天候をみてからのー、当日販売かワンチャン直前のキャンセル拾いの作戦で行こうと思っています。
以上、先行販売初日のWEBきっぷサイトの様子見からの雑感でした。
最後までお読みいただきありがとうございます。
それでは、また。