![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136637791/rectangle_large_type_2_395cf9583e239607369de691565c7a8c.png?width=1200)
【カメラ】レンズ内のゴミ
皆さんこんにちは、
立山大好き❤たてくろです。
ご訪問ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136637849/picture_pc_2f4b8f50c663b27d7c8dac265d32bae5.png?width=1200)
立山へ持っていくカメラとしてご紹介していたマイカメラ、CANON POWERSHOT G9X markⅡですが、近所の桜を撮っていたら、画面内のある場所に、影のようなものが必ず写るようになってしまいました。
レンズ表面を確認しましたが、ゴミのようなものは何も無し。
レンズ内を覗き込んでみても、それらしいものは見当たりませんでした。
で、ネットで情報を集めてみると、センサー前にゴミが付着している例があり、まさにそれにソックリな影のでき方。
絞り解放あたりではボンヤリした影、絞った状態では輪郭のはっきりした影になります。
もうこれは、素人では手の出せない場所なので、メーカーさん送りになりそうです。
これから立山のシーズンが始まるというのに、ショックな出来事でした。
経過報告はまた今度。